2021年01月31日
1月31日の記事
お店を休んでいるので 昨日からふと思いついて
お昼ご飯は
今迄行きたくてもなかなか行けなかったお店に行ってみようかと
昨日は港の近くの平八さんへ定食を トンカツが厚くて美味しかったです。
今日は選挙の帰りに 串まさ近所のあやの食堂さんへ
前から美味しいと評判のチャンポンをいただきました。
ももいろクローバーというアイドルの中の一人のお祖母さんが経営されているという
お話をきいたことがありましたね。
お祖母さん(私も孫がいるバーバですので人のことをお祖母さんとは呼びにくいのですが)の
笑顔がとても素敵な親しみやすい優しそうな方です。見習わなくちゃ!と思いました。

他所のお店に行くことも とても勉強になるのです。
仕事柄なかなか行けなかったのですが
私より年上の方はもちろんのこと若い店主さん達にも見習う事はたくさんあります。
昨夜も まだお休み中ですか という常連の方からのお電話や
店町内の方が 「串まさが閉まってると街が暗かど!」 とか
店斜め前の喫茶店も最近閉めるのが早いしね
コロナだから頑張って開けても どうなのかな~とか 迷ってます。
お昼ご飯は
今迄行きたくてもなかなか行けなかったお店に行ってみようかと
昨日は港の近くの平八さんへ定食を トンカツが厚くて美味しかったです。
今日は選挙の帰りに 串まさ近所のあやの食堂さんへ
前から美味しいと評判のチャンポンをいただきました。
ももいろクローバーというアイドルの中の一人のお祖母さんが経営されているという
お話をきいたことがありましたね。
お祖母さん(私も孫がいるバーバですので人のことをお祖母さんとは呼びにくいのですが)の
笑顔がとても素敵な親しみやすい優しそうな方です。見習わなくちゃ!と思いました。
他所のお店に行くことも とても勉強になるのです。
仕事柄なかなか行けなかったのですが
私より年上の方はもちろんのこと若い店主さん達にも見習う事はたくさんあります。
昨夜も まだお休み中ですか という常連の方からのお電話や
店町内の方が 「串まさが閉まってると街が暗かど!」 とか
店斜め前の喫茶店も最近閉めるのが早いしね
コロナだから頑張って開けても どうなのかな~とか 迷ってます。
Posted by 純ちゃん at
16:32
│Comments(0)
2021年01月28日
退院しました!
最初の予定より2週間も早く!
主人が・・・・・・・・
義弟も娘も
Dr.に無理言って 退院したのに違いない! と言っております。
少し良くなると じっとしてない人です。
まだ膝腫れてるし 熱もってるし
明日病院に電話して ほんとに大丈夫なのか 聞くようにと
義弟と娘に言われております。(>_<)
おとなしく入院しといて と言ってたのに・・・・・・・
私 確定申告の準備やら 色々あるんだけど
時間あると思ってちょっとのんびりしてたら ・・・・失敗・・・・・
夫の性格こんなだった・・・・・せっかち
朝早くから 窓をコツコツたたく音がして目が覚めるので
なに~とおもっていたら 小鳥です
庭の梅の木に小鳥がたくさん飛んできて 窓に当たるのです!
忘れてたけど この季節 毎年のことでした。

主人が・・・・・・・・
義弟も娘も
Dr.に無理言って 退院したのに違いない! と言っております。
少し良くなると じっとしてない人です。
まだ膝腫れてるし 熱もってるし
明日病院に電話して ほんとに大丈夫なのか 聞くようにと
義弟と娘に言われております。(>_<)
おとなしく入院しといて と言ってたのに・・・・・・・
私 確定申告の準備やら 色々あるんだけど

時間あると思ってちょっとのんびりしてたら ・・・・失敗・・・・・
夫の性格こんなだった・・・・・せっかち
朝早くから 窓をコツコツたたく音がして目が覚めるので
なに~とおもっていたら 小鳥です
庭の梅の木に小鳥がたくさん飛んできて 窓に当たるのです!
忘れてたけど この季節 毎年のことでした。
Posted by 純ちゃん at
21:34
│Comments(2)
2021年01月25日
気になってること
TVでは ほぼ一日中コロナの事を言ってるけど
たしか昨日だったと思う 地方の国立大学の先生達が言ってた
国産のワクチンができる・・・・・・・・
TVの前に座ってしっかり聞いてたわけじゃないけど
今日も一日中TVの前にいたわけじゃないけど 私が見ているかぎり
ワイドショーでも一言もでなかった
ネットでも見てみたけど でてない
あれは どうなったの
良かった~とちょっと安堵したのは まぼろし~なの
私 国産のワクチンがいいな~と思ってるんですが。
たしか昨日だったと思う 地方の国立大学の先生達が言ってた
国産のワクチンができる・・・・・・・・
TVの前に座ってしっかり聞いてたわけじゃないけど
今日も一日中TVの前にいたわけじゃないけど 私が見ているかぎり
ワイドショーでも一言もでなかった
ネットでも見てみたけど でてない
あれは どうなったの
良かった~とちょっと安堵したのは まぼろし~なの
私 国産のワクチンがいいな~と思ってるんですが。
Posted by 純ちゃん at
19:20
│Comments(0)
2021年01月17日
1月17日の記事
西之表市で二人目のコロナの感染者がでたと
防災無線で放送がありました。
病院が主人が入院しているところと一緒(大きい病院はここしかない)
なので心配なのですが
1人目の感染者が出た時点で整形外科病棟にいた主人にも
面会は出来なくなりました。
1階の受付に着替えを持って行ったり 洗濯物を受け取りに行ったり
みんな そうすることになりました。
きちんとした安全なワクチン接種がはやくできるといいけどね。
なんだか落ち着かない毎日を送っています。
私の足の裏は大分良くなりました。
海風の当たる寒い庭で
ほったらかしの薔薇が1輪咲いていました。
コロナに負けるなと・・・・・・・・

防災無線で放送がありました。
病院が主人が入院しているところと一緒(大きい病院はここしかない)
なので心配なのですが
1人目の感染者が出た時点で整形外科病棟にいた主人にも
面会は出来なくなりました。
1階の受付に着替えを持って行ったり 洗濯物を受け取りに行ったり
みんな そうすることになりました。
きちんとした安全なワクチン接種がはやくできるといいけどね。
なんだか落ち着かない毎日を送っています。
私の足の裏は大分良くなりました。
海風の当たる寒い庭で
ほったらかしの薔薇が1輪咲いていました。
コロナに負けるなと・・・・・・・・
Posted by 純ちゃん at
20:51
│Comments(0)
2021年01月15日
出鼻をくじいた!
この空いた時間は
自宅の庭仕事だ・・・と 張り切って始めました
春先に植える野菜の事考えながら
無理せずに 少しずつ と思いながら
まず 庭の隅の側溝の落ち葉かき 泥あげ・・・・
のんびりで 2日がかり
次の日 畑の一角の草取り 耕す・・・・・1時間半程度
その次の日 朝起きたら 足の裏が すごく痛い!
何で・・・・たったこれ位で・・・・・・
足の裏って どういうこと?????
今日は とりあえず近所の整骨院に行ってみた・・・・・・
明日も整骨院に行って ようすみて整形外科へ行ってみるつもり
やる気満々だったのにな~
たくさん実ってる蜜柑の収穫も億劫
自宅の庭仕事だ・・・と 張り切って始めました
春先に植える野菜の事考えながら
無理せずに 少しずつ と思いながら
まず 庭の隅の側溝の落ち葉かき 泥あげ・・・・
のんびりで 2日がかり
次の日 畑の一角の草取り 耕す・・・・・1時間半程度
その次の日 朝起きたら 足の裏が すごく痛い!
何で・・・・たったこれ位で・・・・・・

足の裏って どういうこと?????
今日は とりあえず近所の整骨院に行ってみた・・・・・・
明日も整骨院に行って ようすみて整形外科へ行ってみるつもり
やる気満々だったのにな~

たくさん実ってる蜜柑の収穫も億劫
Posted by 純ちゃん at
19:41
│Comments(0)
2021年01月09日
2021年01月08日
1月8日の記事
今日は 義父母の命日だったので(偶然同じ日にちです)
お墓参りに行ってたら
義弟夫婦と義妹もやってきました。
義弟夫婦がお料理を持ってきていて
家に帰って みんなでお昼でいただきました。
私が一人だ1人だと言ってるので気にしてくれたのでしょうか
ありがとう 美味しかった!
最近は
いつからお店開きますか?とかの お電話も
でもね
TVでは 飲食店 きびしいね
当店は たまたま店主が膝の手術して入院してるので店休んでますけど
昨夜の一人鍋 ・・・・野菜をたくさん食べたかったので・・・・・

お墓参りに行ってたら
義弟夫婦と義妹もやってきました。
義弟夫婦がお料理を持ってきていて
家に帰って みんなでお昼でいただきました。
私が一人だ1人だと言ってるので気にしてくれたのでしょうか

ありがとう 美味しかった!
最近は
いつからお店開きますか?とかの お電話も
でもね
TVでは 飲食店 きびしいね
当店は たまたま店主が膝の手術して入院してるので店休んでますけど
昨夜の一人鍋 ・・・・野菜をたくさん食べたかったので・・・・・
Posted by 純ちゃん at
15:25
│Comments(0)
2021年01月06日
1月6日の記事
今年のお正月は お餅を一つも食べませんでした。
お雑煮 結局作りませんでした。
元旦のお蕎麦二人分が いつまでも残ってるような
2日に初詣に行ったきり 家から1歩もでませんでした。
昨日は出かけました。
去年から気になってた 義母関連の 私的には大仕事
やっと済ませました。
義母の友人 知人の多かったこと・・・・・・・・・
この島で産まれて育って 結婚して・・・・・・・・
旅行には 行ったことあるだろうけど
なんでこんな所に知り合いが・・・・・・・・・・・・・・・・と
外国名の人も・・・・・・・・・
誰??????
カラスミのお茶漬け
前の日は数の子でお茶漬け

独身時代
母と お正月の料理を作った日の事を思い出しました。
おせちの準備をした後
毎年 餃子を作りました。100個位
おせちに飽きた時 と言って・・・・・
お雑煮 結局作りませんでした。
元旦のお蕎麦二人分が いつまでも残ってるような
2日に初詣に行ったきり 家から1歩もでませんでした。
昨日は出かけました。
去年から気になってた 義母関連の 私的には大仕事
やっと済ませました。
義母の友人 知人の多かったこと・・・・・・・・・
この島で産まれて育って 結婚して・・・・・・・・
旅行には 行ったことあるだろうけど
なんでこんな所に知り合いが・・・・・・・・・・・・・・・・と
外国名の人も・・・・・・・・・
誰??????
カラスミのお茶漬け
前の日は数の子でお茶漬け
独身時代
母と お正月の料理を作った日の事を思い出しました。
おせちの準備をした後
毎年 餃子を作りました。100個位
おせちに飽きた時 と言って・・・・・
Posted by 純ちゃん at
10:40
│Comments(0)
2021年01月03日
1月3日の記事
ブログの調子悪し
容量?が限界なのかな?
昨日は 一人で初詣 三社参りしてきました。
毎年 伊勢神社では家族全員の名前を記帳をするのですが
今年は 感染予防の為に記帳のノートはありませんでした。
1人なので お重には入れないで 食べる分だけお皿に・・・・・・

静かなお正月を過ごしています。
草とりでもしますかね。
容量?が限界なのかな?
昨日は 一人で初詣 三社参りしてきました。
毎年 伊勢神社では家族全員の名前を記帳をするのですが
今年は 感染予防の為に記帳のノートはありませんでした。
1人なので お重には入れないで 食べる分だけお皿に・・・・・・
静かなお正月を過ごしています。
草とりでもしますかね。

Posted by 純ちゃん at
12:14
│Comments(0)
2021年01月01日
新年おめでとうございます!
昨夜は 9時位には寝てしまったので
年越し蕎麦も食べず
1人だと こんなところが だらしなくなるね~
今朝作って 食べました。
昨夕 お蕎麦の麺を よく見ず買ったので 2人分というのに気づかず
今朝 残しても仕方ないからと 2人分作りました・・・・・・・・・・・・食べました。
おなかいっぱいで お昼に お雑煮 つくるつもりでしたが 夜になるでしょう。
2人分のお蕎麦とビストロエッサンスドタニヤマの牡蠣の燻製オイルづけ

今年は 落ち着いた 穏やかな1年になりますように。
年越し蕎麦も食べず
1人だと こんなところが だらしなくなるね~

今朝作って 食べました。
昨夕 お蕎麦の麺を よく見ず買ったので 2人分というのに気づかず
今朝 残しても仕方ないからと 2人分作りました・・・・・・・・・・・・食べました。
おなかいっぱいで お昼に お雑煮 つくるつもりでしたが 夜になるでしょう。
2人分のお蕎麦とビストロエッサンスドタニヤマの牡蠣の燻製オイルづけ
今年は 落ち着いた 穏やかな1年になりますように。
Posted by 純ちゃん at
12:46
│Comments(0)