スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月29日

橙のマーマレード

毎年 たくさんの実をつけてくれる橙の木

毎年 酢の物用に絞って冷凍保存してるけど

今年は それでも余るほど残っている。

車庫の空のプランターの中に だいぶ前からほったらかし















マーマレード作ってみました。

けっこう美味しくできました。




























橙とお砂糖だけで 余計なものが入ってないのが手作りのよさですね。



一昨日のロケット打ち上げの自宅庭から撮る予定の写真は

雲が邪魔して 全く見えませんでした。


















音だけは ゴ ゴ ゴ~っと聞こえてましたが。

見えても 上手く撮れたかどうか・・・・・

でも 次も挑戦してみるつもり

自宅庭からのロケットの写真 撮りたいな~



打ち上げ成功 良かった~にっこり  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:17Comments(0)

2013年01月26日

明日 ロケット打ち上げ 

お天気がいいといいですが




















これは一昨年1月の打ち上げを見に行った時 撮った写真です。

明日は 家の庭から見る予定  見えるかな~?

一応デジカメ準備して 発射を待つつもりです

明日は 鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会の

実況中継があるそうなので

それもTVの前で見る予定



ロケット打ち上げの成功と 女子駅伝熊毛チームの健闘を祈ってます。頼む
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 12:14Comments(2)

2013年01月25日

干し大根

おおきな大根を たくさんもらったので

一部干し大根にします。

葉はついてなかったので ひもを通して

布団干しにかけました。

留守の間に雨がふるかもしれないと 車庫に



















干し大根の漬物 美味しいですよね。




庭の花梅が咲きだしました。

普通の梅の木より 花が大きくていい香りがします。





















連日 厳しいニュースが報道されてますね。

だいぶ以前ですが 長男が仕事で行ってたロシアで

テロ騒ぎがあり

不安いっぱいでTVの前に座っていたことを

思いだしています。
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:31Comments(2)

2013年01月21日

やっと 入った























急に写真がブログに入らなくなって 

わけわからなくて こんな時はどうしたらいいか ネットで検索・・・・で

もしかしたら カメラいじりまわしてる間に

写真のサイズを変えてたみたい??かも

で 小さい数字に変えてみた

試しに新聞記事を撮って入れてみた。

良かった~

ロケット打ち上げは 次の日曜日27日の予定

串まさ裏 産業会館から ロケット打ち上げ見学の貸切バスがでるそうです。

詳細は 観光協会のHPをごらんください。




昨日 友人が持って来てくれた 沖永良部からのグラジオラス

とっても綺麗な色でお店に飾ってたのを写真に撮ってたのに

ブログに入れることができなくて ・・・・・・・・

今も写真ファイルサイズ大きいままで保存をしてるけど

PC内で修正できるほうほうがないのかしらね~


5000KB以下でないと 駄目とかでたけど

今一 よくわからない。

5000KB以上にカメラをセットしてしまったって事になる。

ネットで検索して なんとなくわかったっていうのも 便利ではある!



一つ一つが経験ですね~

勉強になりました。














  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:04Comments(2)

2013年01月17日

アイフォン と スマートフォン ??????

今夜予約されてたお客様達 

歓迎会だったのか お別れ会だったのか・・・・・

お帰りになる時 写真撮ってください と頼まれました。

はい はい と私の使ってるデジカメと同じようなものかと 

気軽に引き受けたものの

何これ・・・・・・

息子達が帰って来た時 こんなの持ってたけど

 あれ携帯じゃなかったの ????

押してください と言われたとこ押しても 手ごたえなしで 

指を離したら カシャッと・・・・・・

うまく撮れてたかしらね~ 記念写真だったでしょうにね~ 

アナログ世代の団塊おばさんには ついていけない世の中だな~

これスマートフォンですか と聞いたら アイフォンだと教えてくれましたが

違いが全くわからない 

名前だけは 聞いたことはあるけど

知らない! できない! じゃすまないな~

息子にならっとけば良かった。 

息子達が持ってたのが

アイフォンだったのかスマートフォンだったのかも解らないけど・・





今日 種子島はわりと暖かくて お店の暖房も途中で止めました。


数日前に撮った 雨の日の我が家の裏庭

まだトリミングの仕方とかわからないので 撮ったままの写真です。





 









前のカメラのように使えるようになるまで まだまだ時間かかりそう。 

日付が変わりましたので 昨日のことになりました。

TVでベニシアさんの(猫のしっぽっていう番組だったかな?)大原の暮らし

見ながら書いてます。

そういえば 

ず~っと前 長男がTVの仕事始めた頃

ベニシアさんの家に行ったことがあると言ってたような・・・・

見てみたいな ベニシアさんちの庭
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:22Comments(2)

2013年01月13日

お野菜が毎日たくさん届きます。









ブロッコリー
















スナップエンドウ





今日は大根や白菜などが厨房の入り口に置いてありました。

野菜作りを始めた 主人の同級生達の誰かが持って来てくれたと思いますが

名前書いといてもらうと助かるんだけどな~

みんな無農薬のお野菜達なので 親指の先位のじゃが芋でも

お店で大事に使わせていただいてます。



  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 23:58Comments(0)

2013年01月12日

お正月から 色々なことがあり やらなければならないこともあり

精神的にちょっとくたびれ気味

雨も しとしと降ってるし

午前中 何もしないと決めて 炬燵にもぐりこんでいたら

ハナ犬が 激しくほえて

ごめんください の声 

聖書の普及?・・・・・・ 聖書の教えの普及?・・・・・・とか

「すみません 我が家は ゆるぎない神道(しんとう)なので」 と返事

神道・・・・神社系です



高校は ミッション系の女子高だった。

当時 とても規則が厳しくて スカートの長さ迄決まっていた。

確か 床上20センチだったような気がする。

整列した時 スカートが綺麗に揃うようにと言う理由もあったような・・・・・・

時々 風紀委員が物差し持って 調べてにきた。

男女交際なんて もちろん禁止

みんな 兄弟と歩くのも 当時は気を使ってた。


高校時代に使ってた聖書もず~っと持ってたつもりだったけど

今 捜してみたら見当たらない。

何十年もたってるし 結婚後引っ越しも何回もしたからね




昨夜久しぶりに来られたお客様

串まさのもつ鍋がお好きで

以前は しょっちゅう来られてたのに 2年位みえないので

時々 どうされたのかなとは思っていたんですが

数人のお友達を連れてご来店

「病気したせいか 物の味がわからなくなった」 とか

でも お友達に食べさせたいと 来られた。

ありがとうございます。



本日の自宅裏庭の蜜柑達




















まだ画像編集とかできないので撮ったままの写真です。

まだ新しいデジカメの練習中えーっと・・・


庭先からの海の風景も撮ったのに なぜか残ってない
はっ


撮った写真の1・2ヶ所ピンボケになるので なぜかと思っていたら

レンズが・・・・・・・・・
はっ




  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 11:50Comments(0)

2013年01月11日

全画面削除

昨日 次男を港に送って行ったあと

うす暗い所で デジカメいじってて

うっかり全画面削除を押してしまい全部消えてしまいました。

(プリンセスわかさ)で帰っていく次男の姿も撮ってたのにくすん

あわてて TVをつけて 港を出ていく プリンセスわかさ を撮りました。

ケーブルTVに契約してるので 港等が写る画面があります。
















ブログに写真を入れる方法が 前のカメラと違う方法になってしまったので

忘れないうちに もう一回練習しようと 送りに行ったついでに

船の写真も撮ったりしてたのに・・・・・・・・・・

ま~TV画面の写真でも入れられたので・・・・・ 良しとしましょう。

次男は 高速船ではなくて 3時間半かかるフェリーの方をよく利用します。

ゆったりと船に乗っていたいんだそうです。

船内で映画上映もあるそうです。

  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 07:55Comments(2)

2013年01月10日

手作り からすみ













日本の三大珍味の一つですね。

天文館のフレンチのお店のオーナーシェフからです。

義母 義弟 義妹の所にも 持っていき 

たまたま居合わせた 私の妹などにもわけて

美味しく頂きました。

実物は色が も少し濃いのですが 

新しいカメラに慣れなくて 思うように写せません。




昨日までは

撮った写真も保存の仕方が前と全く違うようになっていて

ジタバタ  イライラ ・・・・・
 
今日 次男が帰って来て 教えてもらい何回か練習して

やっとできるようになりました。

できるようになると こちらの方が便利かもしれません。

明日 忘れてないといいですが。

次男は 明日(もう今日ですね)には鹿児島市に戻ってしまうので











  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:09Comments(0)

2013年01月06日

なんとなく 眠れないので

ブログでも書こうかな~~と・・・・・

お正月の前に 山菜おこわをつくりました。













冷凍しておいて お正月に食べました。


亡き母直伝です。 ちょっと大げさかな

鶏肉とシイタケやごぼう 筍をぜんまいなどの山菜と一緒に

油で炒めて 薄口醤油で味をつけて 

半日水に漬けておいたもち米と混ぜ合わせて 蒸すだけなのですが

久しぶりに作ってみました。


母は 料理や編み物が好きで上手な人でした。


私は 小学生の頃 本ばかり読んでいる子供でした。

本ばかり読んでいて 母の手伝いもせずに叱られることも

それでも母は よく本を買ってくれましたね。

今TVで時々宣伝してる 映画化されてるらしい レ・ミゼラブルも 

小学生の時読んだ記憶があります。



母の手伝をしなければならない時も 

早く済ませて本を読もうとするので雑になり

いつのまにか 私には不器用というレッテルがはられ

私も 自分は不器用だとず~っと思っていました。

結婚して 福岡に行きましたが 主人の仕事の都合で

鹿児島市に帰り しばらく実家の近くに住み

その当時 近所の人達に趣味で編み物を教えていた母に 

若い頃は 全く興味のなかった編み物を 私も習い 

主人や子供のセーターを作りました。

母はびっくりしてましたね。

私のが 他の誰のよりも丁寧で綺麗に仕上がるので・・・・・・

その頃 この山菜おこわも教えてもらいました。

おこわを作りながら その当時の事を思い出しました。



私って本当は 不器用ではなかったんではないかと・・・・・・・・

今 ふと思いました。









  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 01:31Comments(0)

2013年01月05日

新しいデジカメとプリンター

デジカメは 娘が鹿児島市から買って来てくれて

誕生日のプレゼントだと言ってました。

7月の私の誕生日にプレゼントしてなかったからと。













プリンターは 元旦に娘とベスト電器に行って選びました。















お正月の忙しい家事の合間に 娘に教わったのですが

今 ブログに写真入れようとしてみて

なんだかうろ覚えで デジカメの写真PCに取り込むのに四苦八苦

深夜0時過ぎてたけど 娘に電話・・・・・

寝ていたらしいのですが それでも色々教えてくれました。


熱だして寝てたらしい 38度・・・・えーっと・・・

明日も昼から仕事って言ってたけど・・・・・ 


最初のデジカメも 娘が買ってくれたのですが

値段は 前のデジカメの半分くらいだけど 

前のより画質がいいとか     機能も色々ついてるとか

うまく使いこなせるようになるまで だいぶ時間がかかるでしょうね。

このデジカメがきた途端

前のデジカメ 調子悪いながらも 何とか撮れてたのに

すっかり ピンボケに映るようになってしまいました。

もうお役御免だとでも言うように・・・・・・御苦労さま


プリンターも前のより 値段は半分以下 

でも 色が前のより綺麗にでるらしい。スキャナーもついてる。


楽しみです。





  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 01:02Comments(2)

2013年01月01日

今年もよろしくお願いいたします。
















































上西の伊勢神社に初詣に行ってきました。

娘と義母で買ってくれた 熊手と

毎年購入している長寿と交通安全のお守り

義母が買ってくれた商売繁盛のお守り

ご利益ありますように!頼む



































義弟家族が さっき帰り

只今休憩中です。

介護の仕事をしてる義弟のお嫁さんは 今夜仕事だそうです。
 





















皆様 良いお正月でありますように。





  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:28Comments(2)