スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年08月25日

つながった~

昨日の朝 PCつけたら インターネットが繋がらなくなっていて

今日は 朝から  あちこち電話して PCの前に座りっぱなし

やっと繋がりました~    疲れた~ 

最近PC扱うのも30分位が限界になってきてるので・・・・・・


今日は鉄砲祭りでしたが 今年は 例年と違って

お昼からでしたので なんとか見ることができました。


太鼓山















西之表市のゆるキャラ 銃兵衛くん  

















種子島中学校野球部 

あちこちから おめでとうの声が  もちろん私も
















とっても元気だった 種子島高校生の踊り連


















鉄砲祭りも終わりました。 

暑さはまだ続きそうですね。 今日も暑い日でした。


  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 23:30Comments(0)

2013年08月20日

種子島中学校野球部 全国大会優勝




























商工会の方がポスター持って来て下さったとき

お弁当作り真っ最中で ゆっくり見る暇なく 配達に行く前

ひょっと見たら  全国制覇!と書いてある

と言うことは 優勝! 

思わず 「優勝しちゃった~!」と声だしてました。


昨夜TVのニュースで 種子島中学校野球部決勝進出とでて  

主人と二人で 「おっ!すごい!」  と楽しみに待ってました。

おめでとう~パチパチ


  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:20Comments(2)

2013年08月17日

種子島中学校野球部九州大会制覇

先日の南日本新聞から

















春の大会で全国3位だった種子島中学校が 九州大会制覇して

また 全国大会へ

すごいな~この子達

この子達が高校生になったら もしかして…・・

と勝手なこと思ってしまいました。

それぞれの進路 それぞれの人生 

部外者の大人が勝手なこと思ったらいけませんね。

18日からの大会 頑張れ!



しかし 種子島は 雨が欲しいよ~

他所では 豪雨で被害もでてるというのに 

今の庭からの風景 降りそうで~~~降らないんでしょうね~















小さな台風が来てくれないかな~と

これまた勝手なこと言ってる大人がいました。

私じゃありません。





この日照り続きの畑で 金管が実をつけながら

花を咲かせていました。















昨夜のブログをかき終わった後 

足の小指の爪がはがれかかってるのに気がつきました。

どうして! と一瞬思いましたが

あ~どっかで足ぶつけたような気がする と・・・・・・・

思い切ってはぎとってしまう勇気がなくて テ-プでぐるぐる巻きにしてますが

どうしたらいいんだろう。

なんか このごろおかしいぞ 私 

柱に顔ぶつけたり 

まだ 顔洗う時 頬が痛い











  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 12:50Comments(0)

2013年08月16日

種子島はサンゴの宝庫

一昨日の南日本新聞から


























一度見てみたい 種子島の海の中


子供達が小学生位の頃 主人は子供達にシュノーケリング教えてましたが

私も習っとけばよかったな~


ちなみに 私は泳げません。







昨日は 終戦記念日でしたね。


15年前に亡くなった父は戦争中 

立川の飛行場にいたと聞いたことがあります。

父は工業高校出身だったので 

飛行機の修理などしていたんだろうと思っていました。

父が亡くなった時 定年で仕事はとっくにやめてましたし

母も亡くなってましたので 父の友人のことなど わからず

親戚と 近所の方達でお葬式を済ませましたが

次の日 どうして父のことを知ったのか

父の昔の友人と言う方達がこられました。

戦争中 落下傘部隊にいたとおっしゃっていました。

昨日 TVで 知覧の特攻基地の特集みたいなのをやってたので

ふと 15年前のその日のことを思い出しました。

戦争時のことは ほとんど話さなかった父でしたが 

どんな青春時代だったんだろうと

昨日は おりにふれ 

私の知らない父の若い日のことを思っていました。
 

  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 23:58Comments(0)

2013年08月14日

草木も眠る丑三つ時の前に

お墓にお迎えに 行ってきます。

私達の仕事に合わせて 毎年 この時間帯ですが

最近は 夜が遅くても 朝早く起きれるので

「世間並みに 朝行こうよ!」 といってみましたが

やっぱり例年通りらしい!



自宅の井戸が枯れて 

しばらくの間水道に切り替えとこうと したのはのはいいのですが

ながく使ってなかった配管を通るようになったせいか 

どこか 漏れてるのか 詰まってるのか

水道の水がちょろちょろ 

特にシャワーがイライラ 洗濯は何時間もかかる トイレは続けて入ると

水がたまってないので間を開けないといけない・・・・・等々

今日は 朝から市役所の水道課の人と工事の業者さんと

暑い中 一生懸命して下さいましたが 原因がわからなくて

お盆過ぎにっていうことになってしまいました。困ったな


この間 夜中に目が覚めて 麦茶のみにいこうとして

柱に思い切り顔をぶつけてしまいました。

氷で冷やしたので 腫れもなく あざもでなかったのですが

左目真っ赤に充血 一日でだいぶおさまったけど 今目がちょっと不具合

目にくるとは・・・・・・・・くすん

なんだかな~と言うお盆になりそうです。

















  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:19Comments(2)

2013年08月12日

無事に

母の年忌祭 無事に終わりました。

終わった後 久しぶりに弟達と食事をしながら

母や父の思い出話や  

それぞれの近況を報告しあいました。

妹は 娘の出産と重なり それが難産で病院から離れられず

来ることができませんでしたが

無事女の子が産まれました。

帰りに病院に寄って 妹にとっては初孫の赤ちゃん見て来ました。
















年忌祭は 谷山の柏原神社であり

娘が 港に迎えに来てくれて

娘の住むマンションでお茶してから行きました。

部屋から中央駅の観覧車が少し見えました。














しかし 鹿児島市も暑かった 

種子島より暑いかも・・・・・・

密集してるからね~ (娘の住まいからの風景) 


今日は桜島の灰が降ってなかっただけましだったかな





無事に 夕方6時35分には 種子島に帰ってきました。



明日からまたお仕事頑張らなくっちゃ!

忙しくなりますように!パンパン


しかし お店を休むと 夜が手持ち無沙汰


テレビをみるか PCの前に座るしかないな~





 













  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 22:40Comments(0)

2013年08月12日

お盆は休まず営業いたします



本日12日 月曜日は母の年忌祭の為 鹿児島市まで出かけます。

日帰りの予定ですが お店は休ませていただきます。

明日13日火曜日は平常通り夕方5時に開店致します。

ご来店お待ち致しております。











尚 誠に申し訳ないのですが

諸用重なっており 

お昼の日替わりお弁当の配達は14日迄お休みさせて下さい。
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:16Comments(0)

2013年08月11日

井戸

日照り続きで 自宅の井戸が枯れたようです。

我が家は 料理に使う水以外は すべて井戸水を使用してます。

以前 保健所に水質検査をしてもらった時 

水道水より綺麗な水だ と言われた井戸水でしたが
















こんな時にすぐ水道に切り替えられるようにしてあります。

今日も いいお天気です。

先週初めに すごい雷雨があったんですが あれ位じゃ駄目だったんですね

この家に住み始めて 初めての経験です。
 


しばらく井戸は使えないでしょうね。










  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 13:48Comments(0)

2013年08月10日

冷やし中華 

始めてます!
















好評です!



今日は 朝から暑いです!

























今夜も忙しい串まさになりますように頼む
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 13:54Comments(0)

2013年08月04日

少し雨ふりました

朝早くから 庭中の花や野菜に水やりしてましたが

お昼頃 少し雨降りました。

ボンタン















バンジロー































裏の畑のなすびに異変

何者かにかじられたような跡が・・・・・・

今迄 畑に来る動物なんていなかったけど

たまに猫くらいで・・・・・     

カラスかな~・・?? 下の部分完全になくなってる



























自宅の冷蔵庫の野菜室に入りきれない位

大きいスイカもらいました。

家庭菜園のスイカらしい・・・・立派











新米もいただきました。

新米は必ず 土鍋で炊きます。

よりおいしくなります。

土鍋で炊くのは簡単です。

新米の場合 水加減は少し控えめ

最初強火 沸騰したら 弱火で10分  それだけです。



そろそろお盆の準備を始めます。

今年は お盆前に実家の母の年忌祭り(20年祭)があるので

ここの準備を早めにしておかなくてはなりません。

義母にとってお盆は お正月より大事な行事です。






今夜も忙しい串まさになりますように!
パンパン


  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 14:58Comments(0)

2013年08月03日

明日 ロケット打ち上げ 

午前4時48分 予定



















































今日も暑い 晴れ  ・・・・・・・


種子島は何日雨が降っていないんだろう

草も枯れそうな状態 

暑過ぎて 蚊もでない!

暑くて畑の野菜達を見に行くのも億劫です!

でも トマト ピーマン 茄子はよくとれる




今日の自宅2階からの風景

いい天気だな~ 


 

no05




  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 13:16Comments(0)