鹿児島ブログチェスト!TOPへチェスト!トップへ
今すぐチェスト!ブログに登録!新規ブログ作成はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月31日

今朝も風強し

昨日は穏やかな天気だったのに

今朝 部屋から見た海は時化ていて

船 出てるかな~ とTVをつけてみました。

(TVで西之表港の様子を見ることができます。)

港は たくさんの人達がいました。

転勤で島を出られる方達の見送りですね。

高速船も出港できたようです。

今朝の庭から
















庭は フリージア マーガレット こでまり ツツジ等 が満開で

楽しい季節になってきてますが 風のせいで 倒れてるものもあり・・・・・

このフリージアは 1枚の花弁にだけ黄色の点が

フリージアも色々ありますね。















↓これは 良く見かける花ですが 名前は・・??













主人が この風の中 草払いをしてたので

私も草とりでもしようかと 庭にでてみましたが

風が強いのと睡眠不足も手伝って

途中でやる気なくなってやめました。えーっと・・・
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 12:16Comments(0)

2012年03月28日

油淋鶏(ユーリンチー)

最近のお気に入りは ユーリンチー

日替わりのお弁当のメニューにも 2週間に1回入れてます。

昨日のお弁当



ユーリンチー 

白身魚と長葱の味噌炒め

エノキバター

かぼちゃの天ぷら 他 

完売 というか足りませんでした。










本日のお弁当



ポークソテーのシャリアピンソース

鯖竜田揚げ

しろあえ

ポテトサラダ 他

完売でした。






今 4月の最初の2週間分のメニュ―を作りました。

光陰矢の如し もう 4月の分か~という感じです。


今から また店に戻ります。 今夜も頑張りま~す







  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:37Comments(0)

2012年03月26日

義母の庭で苺が小さな実をつけていました。























これは 昨日近所のスーパーで買った苺 

少し傷あり 100円


撮る前に 

主人が2個程食べてましたけど








主人の一番末の弟夫婦が

義母の見舞いに鹿児島市から来ました。


一昨日ジェットフォイル 欠航だったらしい。

お墓参りなどもして 4時間ほどいて 帰って行きました。



本日 義母は 退院です。




  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:05Comments(0)

2012年03月24日

風の島

昨日は 暑くて 半袖のサマーセーターを着て

仕事していました。

(もつ鍋込み飲み放題)の宴会が入っており

冷房をいれないといけないかも と思ったりしましたが 

夜はちょうどいい位になりました。


今日は 寒くて 風がかなり強い

ミニトマトの苗を植えようと思いましたが

この間植えた トマトとピーマンの苗が 

この風のせいで しんなり・・? な感じになってます。

もう少し おさまるまで待った方がよさそうです。

種子島は 風の島  お隣の屋久島は雨の島と言われています。

庭のつつじが咲き始めてました。

















  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 13:42Comments(2)

2012年03月23日

義母 免許更新

昼の仕事 大急ぎですませて

義母が入院している病院へ

いなかった・・・・・

ほとんど1日中 点滴してる筈が・・・・・・


外出許可をもらって

50ccバイクの免許更新に行ったとか・・・・・・・

「そろそろバイクの運転 やめるように!」 と言ってる義弟には内緒らしい



すぐ ばれちゃうけどね・・・・・・・

もうすぐ84歳・・・・・・



庭の花




ガザニア

 

もっと綺麗なオレンジ色です






アイリス



















もう昨日のことになりましたね。

そろそろ 寝ます おやすみなさい




  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:08Comments(2)

2012年03月21日

チキン南蛮

今日の日替わりのお弁当は 

チキン南蛮 さんま塩焼き 

ほうれん草の胡麻和え マカロニサラダ 他でした。












たくさん ご注文をいただき 10時半には

売り切れということになってしまいました。

チキン南蛮は 人気メニューなので いつもより多く準備していたのですが

お断りしなければならなかった方達には申し訳ないことでした。


店に来られる若いお客様達から

「店のメニューにもチキン南蛮入れて~」 

と言われていて 

たれにつける時間のこととか考えて ちょっと迷ってましたが

入れてみようかな と・・・・・・・

こんな感じかな
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:11Comments(0)

2012年03月20日

義母の入院

昨日 義母が入院しました。

軽い脳梗塞だそうです。

1週間程の点滴治療ですみそうです。


昨日の朝 なんだか右手の指先が痺れてるような感覚があったそうですが

昔 和裁をしていて たくさんの着物を縫ってきた義母の指は

だいぶ前から あまり曲がらなくなって 時々 痺れることもあり

最初 あまり気にしなかったそうですが

唇が痺れるような感覚もでてきて 病院に行ったそうです。

「点滴だけで済むんだったら 通院にさせて!」 

とDr.に頼んだそうですが 却下されたそう。

でも 早く気がついて 病院に行ってくれて 良かった~


今朝は 義母の家のごみ出しをたのまれていたのですが

私がもってる義母の家のカギでもあかなくて

義妹が預かってる鍵をもってきてもらったけど あかなくて

朝早くから 大騒ぎして 結局義母の家のゴミは出せませんでした。

祭日で日替わりのお弁当作りもないので 

午前中 ゆっくりする予定だったのが

ゴミ出し騒動のついでに
 
寝室の大掃除と模様替えをして

ししとうの苗を植えました。

下の写真は切り花で買ったバラを

面白半分に挿していたものです。

1・2枚付けていた葉も落ちてしまい 駄目だったな~

と思っていたら 新しい葉がでていました。 

無事に育つでしょうか。 

















  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 11:03Comments(2)

2012年03月19日

運命の人

沖縄返還のTVドラマでした。

昔の事を思い出しました。


独身時代 私の働いていた職場は

輸出や輸入の品物の検査や検量などもしていました。


私の仕事の半分以上が沖縄への書類を英文タイプで作ることでした。



沖縄返還があって 私の仕事の内容はだいぶ変わりましたが

当時 まだ20代前半だった私は 深く考えることもなく

平凡に淡々と暮らしていたと思います。


沖縄返還の2年後に 結婚の為その職場を辞めました。


そして 主人と沖縄へ旅行しました。

 

ドラマはフィクションだとなってましたけど


沖縄返還には 本当に色々なことがあったんだと 思うことでした。


今 この時期にこのドラマ     沖縄の人たちの色々な問題 

改めて考えさせられました。 







我が家のラッパ水仙は 

そろそろ終わりです。








ガーベラとオキザリス  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:05Comments(0)

2012年03月18日

本日は たねがしまロケットマラソン大会です。

西之表市は時々 小雨が降ってますが 

たぶん大丈夫だったでしょうね。





昨日 近所のスーパーの中にある園芸店で

野菜と花の苗のセールをやってましたので

畑の準備は 思うようにいってないのですが とりあえず

ピーマンとトマトの苗を少し買ってきて 今 小雨の中植えました。














































我が家の畑 ピーマンとトマトだけは ほったらかしでも よくできるのです。

パセリも

























青いフリージアは今満開です。

植えた覚えのないパセリもしっかり大きくなってます。


赤いのは今からですね。 黄色のは まだです。








  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 10:41Comments(0)

2012年03月05日

雲南黄梅

ちょっと うんざりする程 雨ばかりです。

10日程前 自宅の道路沿いに植えてある雲南黄梅の

写真を撮っていたご近所の方が 

A4の大きさに引き伸ばして持って来て下さいました。





























種子島では わりと良く見かける花だと思いますが

東京にながく住まわれていたその方には珍しかったのでしょうか。

「綺麗だ 綺麗だ!」と おっしゃってましたね。

雨続きのせいか 今日はもう半分位 散ってます。
  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 14:16Comments(0)

2012年03月01日

桜満開

やはり ここの桜がこの辺では一番早いようです。

数日前から  もう桜満開だ~ と思っていたのですが


お弁当の配達の途中で 車の中から大急ぎで撮ったので 映す場所が ちょっとね

後ろに車 待ってたし えーっと・・・





























2月最後の日替わりお弁当は



酢豚 

鯖から揚げ葱だれかけ

鶏胸肉の味噌バター煮

春菊と人参のしろあえ 他でした。



3月最初の日替わりお弁当は

とんかつ おろしポン酢かけ

さんま塩焼き

里芋のでんがく

ワカメの酢の物 他です

もう3月ですよ~ はやいですね



今年のヨットレースのポスターが届きました。

  
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:49Comments(4)