2017年03月20日
朝から雨です。
先日から気になっていた 義母宅の庭の鉢植え
こんなのが2鉢

植え替えました。
この模様のサンスベリアは 挿しても同じものはでません。
葉の縁の黄色いのがでないみたいです。
根から植え替えます。

何かと行事が多くて 自宅庭もほったらかしで
薔薇を育てるのは体力的にも もう無理だな~と思っていましたが
草の間から こんな薔薇が・・・・・
他の薔薇達にもとりあえず肥料を・・・・

店先に移植してた シェフレラホンコンにたくさんの実…???
あまり多くて ちょっと気持ち悪くて切って捨てたりしてます。

こんなのが2鉢
植え替えました。
この模様のサンスベリアは 挿しても同じものはでません。
葉の縁の黄色いのがでないみたいです。
根から植え替えます。
何かと行事が多くて 自宅庭もほったらかしで
薔薇を育てるのは体力的にも もう無理だな~と思っていましたが
草の間から こんな薔薇が・・・・・
他の薔薇達にもとりあえず肥料を・・・・
店先に移植してた シェフレラホンコンにたくさんの実…???
あまり多くて ちょっと気持ち悪くて切って捨てたりしてます。
Posted by 純ちゃん at
14:36
│Comments(0)
2017年03月16日
ロケット打ち上げは17日に
今日は暖かくて(昨日の事になりました。)
いいお天気でしたが
明日・・じゃなくて 今日は天候はよくないらしい。
まったく 今の時間にブログ書くと紛らわしい。
16日の予定が17日になりました。

成功しますように・・・
今 来週と再来週の日替わりのお弁当のメニュー印刷中
そろそろ終わります。
おやすみなさい
明日も・・・・・・・・今日も楽しく働けますように・・・・・・紛らわしい・・・・
いいお天気でしたが
明日・・じゃなくて 今日は天候はよくないらしい。
まったく 今の時間にブログ書くと紛らわしい。
16日の予定が17日になりました。
成功しますように・・・

今 来週と再来週の日替わりのお弁当のメニュー印刷中
そろそろ終わります。
おやすみなさい

明日も・・・・・・・・今日も楽しく働けますように・・・・・・紛らわしい・・・・
Posted by 純ちゃん at
00:39
│Comments(0)
2017年03月13日
最後の種子島ロケットマラソン
応援行ってきました。
スタートは西之表市
スタート直後 ↓

ゴールは南種子町のロケット基地
婿殿の店のスタッフ君 3時間20分位でゴール
前日夜中1時半位まで 種子島店アンファンで仕事
主人が心配してましたが
夜中の2時位まで仕事して その数時間後 マラソン大会に参加が
いつもの事だそうです。(@_@)・・・・・ 41歳
中種子辺りまで応援のつもりでしたが
結局 ロケット基地まで行きました。

帰って来たのはお昼過ぎで
予約が1組入ってましたが 直前の団体様の予約もあり
5時からの営業はバタバタでした
お断りしなければならなかった常連のお客様達もあり申し訳ないことでした。
でも子供達が小学生や中学生の頃
3kとか10kとかで参加したのを思い出したりして いい1日でした。
スタートは西之表市
スタート直後 ↓
ゴールは南種子町のロケット基地
婿殿の店のスタッフ君 3時間20分位でゴール
前日夜中1時半位まで 種子島店アンファンで仕事
主人が心配してましたが
夜中の2時位まで仕事して その数時間後 マラソン大会に参加が
いつもの事だそうです。(@_@)・・・・・ 41歳
中種子辺りまで応援のつもりでしたが
結局 ロケット基地まで行きました。
帰って来たのはお昼過ぎで
予約が1組入ってましたが 直前の団体様の予約もあり
5時からの営業はバタバタでした
お断りしなければならなかった常連のお客様達もあり申し訳ないことでした。
でも子供達が小学生や中学生の頃
3kとか10kとかで参加したのを思い出したりして いい1日でした。
Posted by 純ちゃん at
01:05
│Comments(0)
2017年03月11日
明日はロケットマラソン
最後のロケットマラソンだそうです。


アンファンスタッフのかおりちゃんとその仲間たちが走るそうです。
お揃いのユニホームを着て走りたいとのことで
アンファンで作りました。
お店の宣伝入りです。(^_-)

袖に串まさの名前も入れてもらいました。(^_-)

明日 応援よろしくお願いいたします。
アンファンスタッフのかおりちゃんとその仲間たちが走るそうです。
お揃いのユニホームを着て走りたいとのことで
アンファンで作りました。
お店の宣伝入りです。(^_-)
袖に串まさの名前も入れてもらいました。(^_-)
明日 応援よろしくお願いいたします。
Posted by 純ちゃん at
14:49
│Comments(0)
2017年03月07日
3月7日の記
今朝は 9時には日替わりのお弁当が売り切れてしまいました。
まだ9時なので作り足せばいいじゃないかと思われるでしょうが
お弁当箱がなくなってしまいました。
10時位に売り切れてしまうのは わりとよくありますが 9時は珍しい・・・・・・

夕方は5時から営業ですが
4時半・・・入れて下さいとお客様ご来店
準備が まだできてなくてちょっとバタバタ
今夜は 忙しくなるかなと思ったら ぼちぼちでした。
そんな日もあります。
今日は 確定申告の書類も持って行き 一段落
明日から またお仕事頑張りましょう。
まだ9時なので作り足せばいいじゃないかと思われるでしょうが
お弁当箱がなくなってしまいました。
10時位に売り切れてしまうのは わりとよくありますが 9時は珍しい・・・・・・
夕方は5時から営業ですが
4時半・・・入れて下さいとお客様ご来店
準備が まだできてなくてちょっとバタバタ
今夜は 忙しくなるかなと思ったら ぼちぼちでした。
そんな日もあります。
今日は 確定申告の書類も持って行き 一段落
明日から またお仕事頑張りましょう。
Posted by 純ちゃん at
23:53
│Comments(0)
2017年03月06日
種子島市場の魚
種子島近海には こんなにたくさんの種類の魚がいるそうです。
某Dr.の奥様がこのポスターを持ってきてくださいました。
知らなかったけど 魚の研究をされてる方だったのかな。
魚 もっといるそうです。(@_@)
ところで 今日は ・・・・もう昨日のことですが
鹿児島マラソンがありましたね。
婿殿の店のスタッフ君(41歳)3時間15分で走り切ったそうです。
そして来週の種子島ロケットマラソンも走るとか・・・・・・(@_@)
続きを読む
某Dr.の奥様がこのポスターを持ってきてくださいました。
知らなかったけど 魚の研究をされてる方だったのかな。
魚 もっといるそうです。(@_@)
ところで 今日は ・・・・もう昨日のことですが
鹿児島マラソンがありましたね。
婿殿の店のスタッフ君(41歳)3時間15分で走り切ったそうです。
そして来週の種子島ロケットマラソンも走るとか・・・・・・(@_@)
続きを読む
Posted by 純ちゃん at
00:31
│Comments(0)
2017年03月04日
標的の島
という映画が本日土曜日上映されます。
お客様から「チケット買って!」と言われました。
お昼の部で見てきます。
お昼の部は カラオケスタジオのアミーゴで上映です。
夜の部は市民会館です。

昔(返還前)沖縄に鹿児島市の業者さんがトイレットペーパーを送るのさえ
数枚綴りの英文の書類が必要でした。
もちろん 日用品に限らず すべてです。

夜は予約も入りましたし しっかりお仕事頑張ります。
お客様から「チケット買って!」と言われました。
お昼の部で見てきます。
お昼の部は カラオケスタジオのアミーゴで上映です。
夜の部は市民会館です。
昔(返還前)沖縄に鹿児島市の業者さんがトイレットペーパーを送るのさえ
数枚綴りの英文の書類が必要でした。
もちろん 日用品に限らず すべてです。
夜は予約も入りましたし しっかりお仕事頑張ります。
Posted by 純ちゃん at
00:28
│Comments(0)