2017年06月29日
ひょうたん島通信
懐かしいな~
27年前 主人の同級生が作ってた月刊誌です。
その方は 今は鹿児島市の方に居を移しておられますが
別の同級生が 持ってきてくれました。

27年前の主人です。若い・・・・・・
商売を始めて 3・4年目位でしょうか。 始まりは某ビルの2階でした。

27年前 主人の同級生が作ってた月刊誌です。
その方は 今は鹿児島市の方に居を移しておられますが
別の同級生が 持ってきてくれました。
27年前の主人です。若い・・・・・・
商売を始めて 3・4年目位でしょうか。 始まりは某ビルの2階でした。
Posted by 純ちゃん at
23:50
│Comments(0)
2017年06月28日
カフェ&レストランGinger Village
西之表市 中割校区 生姜山
休校になった小学校 (お店の人は鴻峰小学校と言ってました。)
その1部がお店です。
お嫁さんが ネットで調べたんでしょうね。
行ってみたいとのことで ランチに行ってきました。

門倉岬やロケット基地に行っての帰りだったので
お昼時をだいぶ過ぎてしまいました。

少し食べてしまってから アッ写真と いうことに
写ってないけどスープが付いてました。

休校になった小学校 (お店の人は鴻峰小学校と言ってました。)
その1部がお店です。
お嫁さんが ネットで調べたんでしょうね。
行ってみたいとのことで ランチに行ってきました。
門倉岬やロケット基地に行っての帰りだったので
お昼時をだいぶ過ぎてしまいました。
少し食べてしまってから アッ写真と いうことに
写ってないけどスープが付いてました。
Posted by 純ちゃん at
23:45
│Comments(0)
2017年06月27日
宇宙科学技術館
ロケット基地内にある宇宙科学技術館
子供達が小学生の頃に入ったきりでした
今回は孫ちゃんと









入館料は無料です。
小学生位になったら 今度は 一緒にロケト打ち上げを見にいきたいですね。
子供達が小学生の頃に入ったきりでした
今回は孫ちゃんと
入館料は無料です。
小学生位になったら 今度は 一緒にロケト打ち上げを見にいきたいですね。
Posted by 純ちゃん at
23:36
│Comments(0)
2017年06月26日
紫陽花ロード
と 呼ばれているかはわかりませんが

鉄砲伝来の地と言われている門倉岬に行く途中です。
その近くの前之浜にポルトガル船は漂着したらしい。↓
(ネットの南種子町関連の写真から)


鉄砲伝来の地と言われている門倉岬に行く途中です。
その近くの前之浜にポルトガル船は漂着したらしい。↓
(ネットの南種子町関連の写真から)


Posted by 純ちゃん at
23:39
│Comments(2)
2017年06月25日
初めての海
父親の手をふり払って 嬉しそうに 海に向かって走って行ったそうです。 1才1ヶ月の孫

次男夫婦は 初めての海は 種子島で と決めていたそうです。
本日25日(日曜日) 串まさは お休みさせていただいてます。

次男夫婦は 初めての海は 種子島で と決めていたそうです。
本日25日(日曜日) 串まさは お休みさせていただいてます。
Posted by 純ちゃん at
17:23
│Comments(0)
2017年06月19日
8月11日はロケット打ち上げ予定
夏休みですね。

数年前に私が撮った写真 こうのとりです。
8月11日は みちびき
天候に左右されますので ジャクサのHP等でお確かめください

数年前に私が撮った写真 こうのとりです。
8月11日は みちびき
天候に左右されますので ジャクサのHP等でお確かめください
Posted by 純ちゃん at
23:41
│Comments(0)
2017年06月18日
良く晴れてます。
自宅庭の紫陽花もよく咲いていますが
何となく元気がないような・・・・・
やはり紫陽花には雨がにあいます。
お天気がいいお陰で 今日は布団ほしてますが。


今年初の月下美人 真っ暗な中で咲いてました。
匂いで気が付きます。

気を付けないといけないクワズイモの葉 ↓
里芋の葉によく似ていますが毒があります。もちろん根にも。
先日ご来店のお客様の話
島外のお店で
お料理の下にクワズイモの葉が敷いてあったとのこと
お店の人 知らなかったのでしょうかね。
お客様 のってたお料理は食べなかったとおっしゃってました。
ちなみに紫陽花の葉も お料理の飾りとかにも使わない方がいいですね。
以前どこかで食べた人がいましたね。 具合悪くなってニュースになりました。

何となく元気がないような・・・・・
やはり紫陽花には雨がにあいます。
お天気がいいお陰で 今日は布団ほしてますが。
今年初の月下美人 真っ暗な中で咲いてました。
匂いで気が付きます。
気を付けないといけないクワズイモの葉 ↓
里芋の葉によく似ていますが毒があります。もちろん根にも。
先日ご来店のお客様の話
島外のお店で
お料理の下にクワズイモの葉が敷いてあったとのこと
お店の人 知らなかったのでしょうかね。
お客様 のってたお料理は食べなかったとおっしゃってました。
ちなみに紫陽花の葉も お料理の飾りとかにも使わない方がいいですね。
以前どこかで食べた人がいましたね。 具合悪くなってニュースになりました。
Posted by 純ちゃん at
10:33
│Comments(0)
2017年06月10日
ストロベリームーン
9日金曜日の月は 今年一番小さく見える満月ってTVで言ってたような
ふと思い出して検索してみたらストロベリームーンって言うんですって。
帰る時月でてたな・・・・・・と
今 庭に出て撮ってきました。
もう10日になってますけど。
こんな感じ ↓

土曜日も予約入りました。
お仕事頑張りましょう。
ふと思い出して検索してみたらストロベリームーンって言うんですって。
帰る時月でてたな・・・・・・と
今 庭に出て撮ってきました。
もう10日になってますけど。
こんな感じ ↓
土曜日も予約入りました。
お仕事頑張りましょう。
Posted by 純ちゃん at
00:39
│Comments(0)
2017年06月08日
らっきょうを漬けました
らっきょうの時期ですね。
らっきょうは 食べた直後の匂いが気になるのですが
義母が置いていった塩らっきょうがとても美味しかったので
昨日少しもらったので義母のやりかたで漬けてみました。
どのくらい置いとけば あんなに美味しくなるのか聞いてみよう。
覚えてるかな???・・・・・

らっきょうは 食べた直後の匂いが気になるのですが
義母が置いていった塩らっきょうがとても美味しかったので
昨日少しもらったので義母のやりかたで漬けてみました。
どのくらい置いとけば あんなに美味しくなるのか聞いてみよう。
覚えてるかな???・・・・・
Posted by 純ちゃん at
23:46
│Comments(0)
2017年06月01日
本日6月1日はロケット打ち上げ
午前9時17分だったかな
天候も曇りみたいだけど大丈夫みたいな事TVで言ってましたね。
成功しますように
自宅庭のランタナ
どうしちゃったの という位の満開です。

ニオイバンマツリは 今はもう終わってます。

本日もお仕事頑張りましょう。
寝ます。
天候も曇りみたいだけど大丈夫みたいな事TVで言ってましたね。
成功しますように
自宅庭のランタナ
どうしちゃったの という位の満開です。
ニオイバンマツリは 今はもう終わってます。
本日もお仕事頑張りましょう。
寝ます。
Posted by 純ちゃん at
00:24
│Comments(2)