2012年11月21日
プリンターよ おまえもか!

最近 印刷すると プリンタ―内部部品の調整時期にきてます
とか何とかいう文字がでるようになりました。
赤や青の色が少し変だとは思っていたんですが
今のところあまり不自由してなかったのでほっときましたが
年賀状の写真が綺麗にでないかもと思い至り
買い物のついでにベスト電器に行って聞いてみました。
結論は買い換えた方がいいかもしれない・・・・・・・・

義母が電化製品を買うと 必ず購入年月日を製品に記入するので
私も真似して書くようになりました。
平成16年11月20日購入
古いと部品がない事もあるとか
かかる金額も買い換えた方がいいような・・・・・・・・
壊れてるわけでもないのにな~

私 新し物好きではないのです。
修理できないと言われるまで使い切りたいタイプです。
なんだか 納得いかないな~
Posted by 純ちゃん at 00:30│Comments(2)
この記事へのコメント
純ちゃん おはようございます。
電化製品も7年位が目安で何かが起こります。
我が家は今年家を建てて8年目・・・家電も8年目
年初めから洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電話機・・・と
一気に家電に不安が!!
PC、プリンター(複合機)、カメラも買い直しました。
修理代が高いから買った方が得って判断に
なっちゃいますね。でも処分代も馬鹿にならない!
我が家もプリントできない複合機(スキャンはできる)と
綺麗に印刷できないカラーレーザープリンターの
処分に悩んでいます。捨てるに捨てられない(ーー;)
電化製品も7年位が目安で何かが起こります。
我が家は今年家を建てて8年目・・・家電も8年目
年初めから洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電話機・・・と
一気に家電に不安が!!
PC、プリンター(複合機)、カメラも買い直しました。
修理代が高いから買った方が得って判断に
なっちゃいますね。でも処分代も馬鹿にならない!
我が家もプリントできない複合機(スキャンはできる)と
綺麗に印刷できないカラーレーザープリンターの
処分に悩んでいます。捨てるに捨てられない(ーー;)
Posted by tanega島 at 2012年11月21日 10:29
tanega島さん こんばんは
電化製品って 7年位が目安ですか~
プリンター ちょうど8年なので 長持ちしたほうなのかな
我が家は築135年なので 古くてぼろいものに慣れてるせいか
少し位不便でも気にしないのですが 年賀状の写真だけは綺麗に載せたいし
写真以外では不自由してないので迷ってます。
電化製品って 7年位が目安ですか~
プリンター ちょうど8年なので 長持ちしたほうなのかな
我が家は築135年なので 古くてぼろいものに慣れてるせいか
少し位不便でも気にしないのですが 年賀状の写真だけは綺麗に載せたいし
写真以外では不自由してないので迷ってます。
Posted by 純ちゃん
at 2012年11月22日 00:14
