2012年09月30日
ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ もらいました。

種を少し採っときました。

種は 食べる前に つまようじで採ったほうが採りやすい。
ドラゴンフルーツの花って 月下美人の花とよく似ているので
たぶん 葉挿しにすると簡単につくんじゃないかと思うのですが
葉は手に入らないので 種をまいてみます。
検索してみたら 発芽率はいいそうですが
私に育てられるか ??
こんな実が庭で育てられたら 楽しそう。

黒にんにく 作ってみようと思います。
義弟が持って来てくれた大玉大蒜は
全部 皮をむいて一個ずつラップに包んで冷凍庫で保存してますので
スーパーの地産地象のコーナーで買って来ました。
ほんとは にんにくの薄皮を残した方がいいみたいです。
皮が硬くなっていて ほとんど全部剥けてしまいましたが。
家でご飯を炊く時は 最近は土鍋なので
仕舞い込んでいた炊飯ジャーをひっぱりだしました。
毎日上下をひっくり返しながら 保温で2~3週間位。

今回は うまくいくかどうかわからないので
これで500円分

種を少し採っときました。

種は 食べる前に つまようじで採ったほうが採りやすい。
ドラゴンフルーツの花って 月下美人の花とよく似ているので
たぶん 葉挿しにすると簡単につくんじゃないかと思うのですが
葉は手に入らないので 種をまいてみます。
検索してみたら 発芽率はいいそうですが
私に育てられるか ??
こんな実が庭で育てられたら 楽しそう。


黒にんにく 作ってみようと思います。
義弟が持って来てくれた大玉大蒜は
全部 皮をむいて一個ずつラップに包んで冷凍庫で保存してますので
スーパーの地産地象のコーナーで買って来ました。
ほんとは にんにくの薄皮を残した方がいいみたいです。
皮が硬くなっていて ほとんど全部剥けてしまいましたが。
家でご飯を炊く時は 最近は土鍋なので
仕舞い込んでいた炊飯ジャーをひっぱりだしました。
毎日上下をひっくり返しながら 保温で2~3週間位。

今回は うまくいくかどうかわからないので
これで500円分
Posted by 純ちゃん at 10:56│Comments(0)