2008年08月25日
鉄砲祭り その1
昨日は鉄砲祭りでした。
鉄砲伝来 今よみがえる 種子島 ということで
全国火縄銃大会というのがありました。
22組の鉄砲隊の方たちが来てくださいました。
全部は撮れませんでしたが できるだけ載せちゃいます。
山口県岩国藩鉄砲隊


千葉県中島流砲術千葉城鉄砲隊

種子島火縄銃保存会


福島県相馬中村古式砲術




静岡県駿府古式砲術研究会

長野県信州真田鉄砲隊




和歌山県根来史研究会根来鉄砲隊


種子島火縄銃南部鉄砲隊

火縄銃伝来当時の伝達手段の烽火(のろし)の実証
屋久島と南蛮船漂着地 門倉岬から西之表市八坂神社までのろしの伝達があり
それを合図に パレードが始まりました。
嘉永山公園の のろし台

鉄砲伝来 今よみがえる 種子島 ということで
全国火縄銃大会というのがありました。
22組の鉄砲隊の方たちが来てくださいました。
全部は撮れませんでしたが できるだけ載せちゃいます。
山口県岩国藩鉄砲隊


千葉県中島流砲術千葉城鉄砲隊

種子島火縄銃保存会


福島県相馬中村古式砲術




静岡県駿府古式砲術研究会

長野県信州真田鉄砲隊




和歌山県根来史研究会根来鉄砲隊


種子島火縄銃南部鉄砲隊

火縄銃伝来当時の伝達手段の烽火(のろし)の実証
屋久島と南蛮船漂着地 門倉岬から西之表市八坂神社までのろしの伝達があり
それを合図に パレードが始まりました。
嘉永山公園の のろし台

Posted by 純ちゃん at 16:38│Comments(0)