2011年06月26日
トビウオの薩摩揚げ
昨日は 土曜日でお昼のお弁当づくりもなく
午前中は 庭の草とり・・・・
お昼過ぎ 種子島のトビウオで薩摩揚げを作りました。

金曜日の日替わりお弁当 500円 (写真撮ってたので・・・・)

いかと野菜のてんぷら
(カレー塩で)
ゴママヨバンバンジ
アメリカンポテト
ひじきの煮物
今 風は少しありますが 雨は降ってなく
高速船は 港をでていきました。
昨夜も観光のお客様がご来店でしたが
お天気 なんとか だいじょうぶかな
午前中は 庭の草とり・・・・
お昼過ぎ 種子島のトビウオで薩摩揚げを作りました。

金曜日の日替わりお弁当 500円 (写真撮ってたので・・・・)

いかと野菜のてんぷら
(カレー塩で)
ゴママヨバンバンジ
アメリカンポテト
ひじきの煮物
今 風は少しありますが 雨は降ってなく
高速船は 港をでていきました。
昨夜も観光のお客様がご来店でしたが
お天気 なんとか だいじょうぶかな
Posted by 純ちゃん at 09:14│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
つけ揚げ美味しそう♪
昔、10匹くらい飛び魚が入った袋が
安~く売っていましたが、最近は見なくなりました。
高速船出たんですか!?
こちらは洗濯物が横になびくほどの強風です。
つけ揚げ美味しそう♪
昔、10匹くらい飛び魚が入った袋が
安~く売っていましたが、最近は見なくなりました。
高速船出たんですか!?
こちらは洗濯物が横になびくほどの強風です。
Posted by tanega島 at 2011年06月26日 11:51
確か近くにトッピーのつきあげが販売してたなぁ…
台風はやっぱり来なかったね。
台風はやっぱり来なかったね。
Posted by 南の島のトトロ at 2011年06月26日 13:58
tanega島さん
トビウオのつけ揚げ おいしいですよね。
昔 実家の母が作ってくれたのは アジのつけあげでしたが
すり鉢ですり身にしてたので 骨が少し残ってたりしてましたが
忘れられない母の味です。
せっかく種子島に住んでいるので 私はトビウオのつけ揚げにしています。
朝 高速船が出るのがみえたので 台風は大丈夫なんだと思いました。
たいしたことなくて良かったですね。
トビウオのつけ揚げ おいしいですよね。
昔 実家の母が作ってくれたのは アジのつけあげでしたが
すり鉢ですり身にしてたので 骨が少し残ってたりしてましたが
忘れられない母の味です。
せっかく種子島に住んでいるので 私はトビウオのつけ揚げにしています。
朝 高速船が出るのがみえたので 台風は大丈夫なんだと思いました。
たいしたことなくて良かったですね。
Posted by 純ちゃん at 2011年06月26日 23:10
南の島ノトトロさん
つけあげ 売ってるのも好きです。
人参や 薩摩芋が入ってるのもおいしいですよね。
台風 たいしたことなくて良かったです。
つけあげ 売ってるのも好きです。
人参や 薩摩芋が入ってるのもおいしいですよね。
台風 たいしたことなくて良かったです。
Posted by 純ちゃん at 2011年06月26日 23:18