2008年07月07日

屋久島と開聞岳

今日は なんか空気が澄み切っているような気がして

もしかしたら 見えるかもと思って庭にでたら 見えました にっこり


屋久島と開聞岳



南種子町からは、もっと近くに見えるらしいです。

屋久島からも 種子島 よくみえるらしいです。

種子島の人たちにとっては 普通の風景かもしれませんが

私にとっては、けっこう面白い 風景なんです。 

天気の良い 空気の澄んでるときに見える気がします。


独身時代は、旅行や山歩きが趣味でした。

土曜日曜で 九州の山は、ほとんど登りました。

ただ、屋久島は、友人が 永田で教師をしていて2回ほどいきましたが 

山には 登りませんでした。  九州一の宮之浦岳があったのに・・・・・・・


開聞岳は、よく登りました。

大隅半島のむこうに、薩摩半島の開聞岳がみえるなんて・・・・

初めてみたときは、子供たちの地図帳をひっぱりだして確認しました。

なるほど~でした。


屋久島と開聞岳




我が家の庭から 海に向って 右側に開聞岳 左側に屋久島がみえます。

  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:52│Comments(7)
この記事へのコメント
お家の庭から、この風景が見えるのって
感動ものですね!
私も屋久島、種子島行ってみたいです♥

家の方では冬の空気の澄んでるときに
富士山がうっすら見えるんですよ。
Posted by at 2008年07月07日 18:39
お庭からこの風景は、深呼吸して免疫力アップ♪♪ですね。
屋久杉見るには何時間も歩かないといけないみたいですね?

海のむこうに住んでいる人たちそれぞれに、それぞれの生活があるんですよね。

我が家の近くからも、正月3が日の空気の澄んだ日には富士山見えます。
1度だけ富士山には登りました。2度は無理と思います。
Posted by 桂 at 2008年07月07日 21:57
凛さんへ

機会があったらぜひいらしてください。
富士山が見えるのも 素敵ですね。しかも冬山として。
高校の修学旅行で見たきりです。いつも桜島(NHKの篤姫に出てくる山)
を見慣れていた私には、すごく高い山に見えましたね。綺麗でした。
ずーっと昔のことです。


桂さんへ

富士山が見えるなんて 凛さんといっしょなんですね。
以前TVで、富士山の見える家に住んでいる方の番組を見たことがあり
いいね~ すごいね~と主人と話たことがありました。
富士山 日本人なら1度は、登れ といいますよね。
Posted by 純ちゃん at 2008年07月07日 23:53
純ちゃん
岩盤浴は30分と10分のコースを1度ずつしたら、5時間は空けなくてはいけなくなっています。
主人とも話したのですが、サウナだったら10分も我慢できないけど、岩盤浴なら我慢できる。
汗の量は半端じゃないほど。頭なんか毛穴から汗が吹き出るほど。。。。
水分補給(鉱泉)しながら頑張って40分。頑張りました。

ダイエットの効果は無理かも。。。(私、むし豚状態)
身体すっきり、しゃっきりします。
病気に関しては、続けてやると効果出るみたいです。

凛さんちと私のところとは90K程はなれています。
Posted by 桂 at 2008年07月08日 05:47
桂さんへ

ありがとうございます。
サウナよりは、我慢できそうですね。

ラジウム放射線の岩盤浴だとか、体にききそうなものが、近くにあっていいですね。
私も 近所の岩盤よく 試してみます。自分に与えられた場所で自分にできることをがんばるしかないですね。
Posted by 純ちゃん at 2008年07月09日 07:48
純ちゃん お初です(^-^)

いつもブログを見てもらい、ありがとうございます。
種子島から見た屋久島に感動です。

故郷、トカラ列島(口之島) から、北の方に、天気の良い日は
屋久島を見て、過ごした少年時代を想い出しております。

口之島から、屋久島の永田灯台は、左側に見えました。
また、定期船(フェリーとしま)は、永田灯台のすぐ側を通りますよ。

種子島は、屋久島に隠れて、残念ながら見えませんでした。
兄が短期間、西之表に住んでいて、言葉の発音が、トカラと似ていると
話しておりましたが・・・?

今は、びわ湖のほとりで、比叡山の並みを眺めながら暮らしております。
Posted by トカラ at 2008年07月12日 08:24
トカラさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます。
トカラさんのブログには、花の写真が よく載っているので ついついみてしまいます。
花がすきなので・・・・・
琵琶湖のほとりで 比叡山を眺めながら っていうのもいいですね~
自分の住んでいる場所で いろんな楽しみを見つけながら暮らしていきたいと思っています。
これからもトカラさんのブログ お邪魔させてもらいたいです。
よろしくお願いします。
Posted by 純ちゃん at 2008年07月12日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島と開聞岳
    コメント(7)