2011年03月18日
まだ・・・・・・
不安はまだ・・・・・・
東京の息子の働いてる区で
微量ながら放射能が観測された
と数日前TVで言ってました。
心配ですが 今は ☎も控えています。
今日の南日本新聞

種子島の方のブログで 見つけました。
ツイッターだそうですクリックしてみてください!
西之表でも義援金を募っています。
http://www.city.nishinoomote.kagoshima.jp/top-sozai/wadai.html
私は ここで仕事するしかない・・・・・・
東京の息子の働いてる区で
微量ながら放射能が観測された
と数日前TVで言ってました。
心配ですが 今は ☎も控えています。
今日の南日本新聞

種子島の方のブログで 見つけました。
ツイッターだそうですクリックしてみてください!
西之表でも義援金を募っています。
http://www.city.nishinoomote.kagoshima.jp/top-sozai/wadai.html
私は ここで仕事するしかない・・・・・・
Posted by 純ちゃん at 15:01│Comments(7)
この記事へのコメント
純ちゃん
未曾有の大震災のニュースに心痛みます。
東京に住んで居る息子さんが心配ですね。
福島原発は、国の言うことを信じない方が多くいます。
私も、放射性物質は目に見えないので心配しております。
被災者が早く立ち直っていかれるよう
国は全力をあげて支援してほしいと願います。
未曾有の大震災のニュースに心痛みます。
東京に住んで居る息子さんが心配ですね。
福島原発は、国の言うことを信じない方が多くいます。
私も、放射性物質は目に見えないので心配しております。
被災者が早く立ち直っていかれるよう
国は全力をあげて支援してほしいと願います。
Posted by トカラ
at 2011年03月21日 07:41

私は仙台と福島に友人がいて、先週は安否確認ができるまで不安で不安で・・・(T_T) 無事と連絡があったときは号泣してしまいました。。
早速、被災地の方々になにかできないものかと・・・やはり一番は義援金かなと思い、個人でさっそく寄付しまして、いまは自作のポストカードを作り、またあらたに義援金を集めています。
福島の友人は、昨日ようやく水がでるようになったと喜んでいます。でもやはり一番気になるのは放射能漏れです・・・
目に見えないから心配ですよね・・・毎日メールのやりとりをして状況を聞いているところです。
早速、被災地の方々になにかできないものかと・・・やはり一番は義援金かなと思い、個人でさっそく寄付しまして、いまは自作のポストカードを作り、またあらたに義援金を集めています。
福島の友人は、昨日ようやく水がでるようになったと喜んでいます。でもやはり一番気になるのは放射能漏れです・・・
目に見えないから心配ですよね・・・毎日メールのやりとりをして状況を聞いているところです。
Posted by マミ at 2011年03月21日 08:43
トカラさん
いつまで続くのでしょうか。
毎日のように余震が・・・
TVで80歳と16歳のおばあさんとお孫さんが9日ぶりに助かったニュースがあり
まだまだあきらめないで捜索してほしいと思いました。
地震 津波は天災としても 原発事故は
何?という思いです。 想定外のことも想定して作らなければならなかったものではないでしょうか。
1人でも多くの命が助かりますようにと祈るばかりです。
いつまで続くのでしょうか。
毎日のように余震が・・・
TVで80歳と16歳のおばあさんとお孫さんが9日ぶりに助かったニュースがあり
まだまだあきらめないで捜索してほしいと思いました。
地震 津波は天災としても 原発事故は
何?という思いです。 想定外のことも想定して作らなければならなかったものではないでしょうか。
1人でも多くの命が助かりますようにと祈るばかりです。
Posted by 純ちゃん at 2011年03月21日 14:34
マミさん
友人の方たち ご無事でほんとに良かったです。
外国人が次々と放射能漏れを心配して出国するニュースや関東の人たちが九州方面に来られるのを見て 不安が募ります。
一日も早い終息を願います。
思いがけない火山の爆発 最大規模の地震 今人は 何かを考えなければいけないのではないかと そんな気がしてなりません。
友人の方たち ご無事でほんとに良かったです。
外国人が次々と放射能漏れを心配して出国するニュースや関東の人たちが九州方面に来られるのを見て 不安が募ります。
一日も早い終息を願います。
思いがけない火山の爆発 最大規模の地震 今人は 何かを考えなければいけないのではないかと そんな気がしてなりません。
Posted by 純ちゃん at 2011年03月21日 14:50
純ちゃん、遠くで働く息子さん心配ですね。
私の市でも春菊にヨードが基準値より多く出てしまいすべての農産物が出荷停止となり職場も臨時休業となりました。
でも、その量も1年間食べ続けたとしても自分が年数回受けるCTの1回分より少ないそうですので、気持ちをしっかり持っていこうと思ってます。
こちらでは、CMは自粛していますが徐々に今週は通常の番組も始まってます。
自分のできることを少しづつです。
実はね、昨日電気の検針票が入っていました。2月22日から3月22日まで、先月より1,500円も少なかったです。停電もありましたが、日々の無駄使いを見直した結果ですかね~。
私の市でも春菊にヨードが基準値より多く出てしまいすべての農産物が出荷停止となり職場も臨時休業となりました。
でも、その量も1年間食べ続けたとしても自分が年数回受けるCTの1回分より少ないそうですので、気持ちをしっかり持っていこうと思ってます。
こちらでは、CMは自粛していますが徐々に今週は通常の番組も始まってます。
自分のできることを少しづつです。
実はね、昨日電気の検針票が入っていました。2月22日から3月22日まで、先月より1,500円も少なかったです。停電もありましたが、日々の無駄使いを見直した結果ですかね~。
Posted by 凛 at 2011年03月23日 08:21
ごめんなさい。ヨードではなくヨウ素でした(@_@。
Posted by 凛 at 2011年03月23日 08:43
凛さん
あまり大騒ぎして風評被害などださないようにしないといけませんけど
一昨日の新聞でチェルノブイリを25年間取材してる方たちが原発の地域に入って測定したら計器が振りきれて 今から子供をつくろうとしてる人は車からおりないほうがいい と言ったという記事を読んで
若い人達の体を心配してしまいます。
余震の数値も大きいですが
凛さん くれぐれも気をつけて下さいね。
九州電力も電気を送っているらしいので 我が家も節電心がけています。
こちらは 暖かいので店もほとんど暖房いらずです。少しでも多く都会や寒い地域に送電してもらいたいです。
1日も早く終息しますように!
あまり大騒ぎして風評被害などださないようにしないといけませんけど
一昨日の新聞でチェルノブイリを25年間取材してる方たちが原発の地域に入って測定したら計器が振りきれて 今から子供をつくろうとしてる人は車からおりないほうがいい と言ったという記事を読んで
若い人達の体を心配してしまいます。
余震の数値も大きいですが
凛さん くれぐれも気をつけて下さいね。
九州電力も電気を送っているらしいので 我が家も節電心がけています。
こちらは 暖かいので店もほとんど暖房いらずです。少しでも多く都会や寒い地域に送電してもらいたいです。
1日も早く終息しますように!
Posted by 純ちゃん at 2011年03月23日 14:11