2008年04月26日
TANEGASHIMA CUP
TANEGASHIMA CUP ヨットレースのヨット 西之表港に入ってきています。
庭から見えたので、美浜まで撮りにいってきました。我が家から車で3分位




朝早く 山川港を出発されたらしいのですが、どの位かかるのでしょうか。
ジェットフォイルだと、鹿児島の南埠頭から1時間半位で西之表港につくんですが・・・・・・・・
いがいと速いのかも・・・・・・・・・・
気持ち良さそうですね、風に揺られて
さっき 歓迎の鉄砲太鼓の音が聞こえていましたから、全艇 入ったんでしょうね。
ようこそ 種子島へ
庭から見えたので、美浜まで撮りにいってきました。我が家から車で3分位




朝早く 山川港を出発されたらしいのですが、どの位かかるのでしょうか。
ジェットフォイルだと、鹿児島の南埠頭から1時間半位で西之表港につくんですが・・・・・・・・
いがいと速いのかも・・・・・・・・・・

気持ち良さそうですね、風に揺られて
さっき 歓迎の鉄砲太鼓の音が聞こえていましたから、全艇 入ったんでしょうね。
ようこそ 種子島へ

Posted by 純ちゃん at 14:47│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして!
鹿児島、娘の婿殿が鹿児島、鹿屋の出身です・・
でもって、婿殿の弟が、種子島で働いているとか・・
もしかして、そちらに顔だしていたりして・・!
鹿児島、おいしいものたくさんあって、いいところですね~
綺麗なところ、色々、教えてくださ~い。
鹿児島、娘の婿殿が鹿児島、鹿屋の出身です・・
でもって、婿殿の弟が、種子島で働いているとか・・
もしかして、そちらに顔だしていたりして・・!
鹿児島、おいしいものたくさんあって、いいところですね~
綺麗なところ、色々、教えてくださ~い。
Posted by 凛 at 2008年04月26日 18:38
はじめまして。
種子島カップは知り合いのヨット『LEAD』号が参加しています。ひょっとしたら左下の青い船体がそうかもしれません。ヨットは風があると結構速いですよ!種子島までは半日くらいで着くんじゃないでしょうか(私自身が参加したことはないので予想ですが。。。)
ウチの『GAiGO』号はしばらくご無沙汰してますが、また参戦したいです!
種子島カップは知り合いのヨット『LEAD』号が参加しています。ひょっとしたら左下の青い船体がそうかもしれません。ヨットは風があると結構速いですよ!種子島までは半日くらいで着くんじゃないでしょうか(私自身が参加したことはないので予想ですが。。。)
ウチの『GAiGO』号はしばらくご無沙汰してますが、また参戦したいです!
Posted by GAiGO
at 2008年04月26日 18:39

凛さんへ
コメントありがとうございます。
鹿屋は、私の弟のお嫁さんの出身地です。
お婿さんのお弟さん、串まさにいらして下さっていたら嬉しいですね。
主人の実家の種子島 住みついて20数年になりますが、ブログ始めて
一層、いろいろ興味もつようになりました。
奇麗なところ まだまだ探しますよ。
GAIGOさんへ
LEAD号 わかっていたら探しましたのにね。
ヨットされてるんですね。
主人が昔少し動かしたことがあります。
GAIGO号の参戦お待ちしています。
コメントありがとうございます。
鹿屋は、私の弟のお嫁さんの出身地です。
お婿さんのお弟さん、串まさにいらして下さっていたら嬉しいですね。
主人の実家の種子島 住みついて20数年になりますが、ブログ始めて
一層、いろいろ興味もつようになりました。
奇麗なところ まだまだ探しますよ。
GAIGOさんへ
LEAD号 わかっていたら探しましたのにね。
ヨットされてるんですね。
主人が昔少し動かしたことがあります。
GAIGO号の参戦お待ちしています。
Posted by 純ちゃん at 2008年04月26日 22:59