2010年08月31日

種子島産 水いか & ドラゴンフルーツ

種子島では水いかと言いますが アオリイカです。

とても美味しいイカです。

捕れたてより 1晩置いた位の方がいいです。

冷凍しても お刺身で美味しく食べられます。

種子島産水いか(アオリイカ)←クリックして
種子島産 水いか & ドラゴンフルーツ












ドラゴンフルーツ もらいました♪ 

半分に切ってから

写真撮るんだった~


種子島産 水いか & ドラゴンフルーツ












種子島産 水いか & ドラゴンフルーツ











ドラゴンフルーツの苗 探してみよう  庭に植えたいっ!



ぼつぼつ ほったらかしの畑の草とり始めました。

春先に植えた野菜たちは

主人の入院騒ぎで 草の中に埋もれ ミニトマトは野生化しながら

けなげにまだ甘い実をいっぱいつけてくれています。

ピーマンも頑張っていますが オクラとなすは草に負けそう 

って言うか すでに負けてるアウチ


まだTVでは 猛暑 猛暑と言っていますが

我が家の庭に吹く風は 気のせいなのか 少し秋らしい時も・・・

急いで秋の畑の準備しなくちゃ汗




  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 00:15│Comments(12)
この記事へのコメント
今度の台風7号が通過したら、秋めいて来るかも…

雨は『さだち』よりは、もっとガッツリと降って欲しいねぇ…

暑くて敵わん。
Posted by 南の島のトトロ at 2010年08月31日 00:22
純ちゃん、おはよう!
食べ物と、お花に反応する桂です。

イカ美味しそう~。
ドラゴンフルーツ食したことありますよ。
どんな木になるんだろう?

秋の畑の準備はにんにくですか。
先日も病院検査の帰り大玉にんにく買って来ました。
こちらはマダマダ暑くて水遣り係りの主人がこぼしています。

お蔭様で4年1ヶ月クリアーできました。
Posted by 桂 at 2010年08月31日 05:57
南の島のトトロさん

お久しぶりです。
さだち・・懐かしい鹿児島弁です。
西之表は2・3日前は 朝と夕 しばらくの間ですが
がっつり降ってくれて花や野菜たちも元気になりました。草も・・・・

早く涼しくなるといいですが。
Posted by 純ちゃん at 2010年08月31日 23:42
桂さん

4年1ヶ月クリアー 良かったですね。

ニンニクを植える場所だけは確保しないとと
今日も一生懸命草とりしました。

ドラゴンフルーツの花って月下美人に似てるんです。やはり夜しか咲かないらしいです。
我が家の甘夏の木位の大きさの木に ドラゴンフルーツの実がたくさんついてるのを想像しましたが
検索してみたらサボテンの種類みたいですよ。
でも庭であんな面白い果物が実ったら楽しいですね。
Posted by 純ちゃん at 2010年08月31日 23:52
純ちゃん、思い出しましたよ。
ドラゴンフルーツの木。
月下美人の木に似てるって。
そういえば主人買って来ていました。

ドラゴンフルーツもパッションフルーツもいい所までいくんだけど
だめになるってぼやいています。

やはり温度が足りないのでしょうか?
それとも愛?
Posted by 桂 at 2010年09月01日 06:55
はじめまして!宮崎県都城市在住のマミといいます^^
バツ2の独身おばさんです^0^;;種子島にあこがれていて、検索していたら、こちらへたどり着きました☆ これからも遊びにきていいでしょうか・・・^^;

水イカ、美味しそうですねぇ~^^海の幸は何でも大好きです。ドラゴンフルーツは何年か前に食べたことがあります。力のあるフルーツですよね(@@ 

ああ~1泊でも種子島に行きたいな~^^
Posted by マミ at 2010年09月01日 16:32
桂さん

温度が足りないのかもしれませんね。
ご主人 とても大事に花や野菜育てられる方のような印象もっています。

私の場合 植えるまで一生懸命 途中から 割とほったらかし で駄目にしてしまうこともしばしば。
Posted by 純ちゃん at 2010年09月01日 23:37
マミさん

コメントありがとうございます。
どうぞ遊びにいらしてください。

宮崎も海岸線の綺麗なところですよね。何回か行ったことがあります。弟が宮崎の門川という所に住んでいます。
いつか 機会があったら種子島にもお越しくださいね。
Posted by 純ちゃん at 2010年09月01日 23:49
弟さん、門川にすんでらっしゃるんですね☆時々、高千穂町の天岩戸神社に行ったりするので途中、門川を通りますよ^^今年は宮崎は口蹄疫で大変でした。。。
やっと県外に車で出られるかなって感じです。トッピーでいけば都城からは種子島も近いので、来年あたり友人といこうかと計画中です^^でもその前に、私一人でふらっと行くかも^0^ 
Posted by マミ at 2010年09月05日 21:06
マミさん

弟は 中学の教師になりたての頃都城の学校にいたこともあります。

トッピーで 鹿児島の南埠頭から1時間35分で
種子島の西之表港に着きます。
いつでもお越しくださいませ。
Posted by 純ちゃん at 2010年09月08日 09:30
え~!都城市で先生をされてたこともあるんですね(@0@!私は生まれも育ちもず~っと都城です。

種子島へ行けたら、とにかく海を眺めながらボーーッとしたいんです^^;サーフィンとかいう趣味はないのですが、絵を描きたいな☆海はやっぱり浦田海水浴場がきれいなのでしょうか。あ~行きたい気持ちがますます強くなってきました^0^
Posted by マミ at 2010年09月09日 09:17
マミさん

海を眺めながらボーッとするには、種子島はぴったりなところかもしれません。
浦田海水浴場は綺麗なところですが 他にものんびりできそうなところや 楽しそうなところもありますよ。
Posted by 純ちゃん純ちゃん at 2010年09月09日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種子島産 水いか & ドラゴンフルーツ
    コメント(12)