2009年10月13日

連休の店は!

この連休の串まさのお客様は

どういうわけか 小さな子供さんのいるご家族が ほとんどでした。

串まさから 車で5分位の所に 大きな駐車場付きの

お子様メニューの揃っている安いお値段設定の

ファミレスがあるんですが・・・・・・・

この現象は なんだろうか・・・・・

うちのメニューも ちょっと考えないといけない時期なのかな~

と思っています。

カレーを食べた子供さんが 

なぜか恥ずかしそうに『辛い!』と 言ってましたから。困ったな


夏休みも お子様連れの県外のお客様が多かったような・・・・・・・

なんにしろ 串まさに来てくださるお客様には、感謝です にっこり


今夜も、飲み放題希望のお客様達の予約が入っています。

がんばりま~す。
連休の店は!









  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:03│Comments(6)
この記事へのコメント
純ちゃん

お子さま連れのお客様が来店されるということは
家庭的でいい雰囲気だと思いいますよ。

お写真からも家庭的な雰囲気が伝わってきます。

私が独立したころは、店の売り上げの約40%はお子様でした。

おじいさん、お父さん、息子さんと三代が来店しますが、
最近は、お子さまは低料金の店にいかれ、大人中心で
しかも、経営者(私)とともに歳を重ねていきます。

今は、売り上げ重視というより、健康第一です。
 いつまで仕事が出来るか分かりませんが、
体力の続く限り・・・?
Posted by トカラトカラ at 2009年10月14日 07:11
おはようございます。
ご家族で 来られるって
いいことだと思います。
お客様も 家族単位で
美味しい料理を食べる方々が
増えてるのでしょうか。
 父ちゃんばかりは だめ・・・
とか 
 手料理が食べたい と求められる
 時代かも知れません。

今日も 頑張ってくださいね。
(*^。^*)
Posted by 和尚 at 2009年10月14日 07:16
純ちゃん、こんにちは(^^♪
串まささんの店内は、温かい雰囲気のお店ですね。
外食は家族みんなの楽しみですよね。
私もお出掛けの楽しみの一つは外食です(^^ゞ

串まささんは、23年目なんですね。
純ちゃんも、紆余曲折あった事と思います。
私は主人と会社を始めて、10月4日で32年目になりました。
お互い健康に留意して頑張りましょう(^^)v
Posted by ミミ at 2009年10月14日 11:21
トカラさん

居酒屋ですので お酒を飲む大人用のメニューが
中心になっていましたので、子供さん用も考えないといけないかな~と思いました、。こんなご時世ですので なんでもやらなければと・・・・
うちの場合 店のローンがまだ だいぶ残っていますので、働かなくちゃ~です。
Posted by 純ちゃん at 2009年10月14日 15:00
和尚さん こんにちは!

今までも ご家族でご来店ということは よくあったんですが この連休は、1組以外は、全部小さな子供さんづれのお客様ばかりでした。
子供さんにも 気に入ってもらえるメニュー 考えないといけませんね。改革が大事かも。
今日も 頑張りま~す。
Posted by 純ちゃん at 2009年10月14日 15:11
ミミさん こんにちは!

ミミさんは、32年目ですか。結婚してすぐですか?
さすが ミミさん しっかり覚えていますね。 私は日にちまでは覚えてないんです。ブログを始めるとき 年数 数えました。≪笑≫
はい、健康に気をつけて お互いに頑張りましょうね。
Posted by 純ちゃん at 2009年10月14日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休の店は!
    コメント(6)