2009年10月11日
串まさのエコ活動
串まさでは、5年程前から太陽光発電システムを導入しています。

店の電気代の3分の1位
をまかなってくれます。
揚げ物の油は、≪NPO法人 こすも≫が持っていってくれて
介護支援などもやっている≪こすも≫の車の燃料にかえています。
厨房にはグリストラップがあり 洗いものででた油も
流さないようになっています。
店には 井戸の設備があって 店の掃除などに使います。

ちなみに住居の方にも 井戸があり お風呂やトイレに使っています。
車のアイドリングなんて もちろんやりません。
西之表市では資源ごみは 町内会ごとに
きびしく検査して回収しています! 私もきちんと出しています。
以上です!

店の電気代の3分の1位
をまかなってくれます。
揚げ物の油は、≪NPO法人 こすも≫が持っていってくれて
介護支援などもやっている≪こすも≫の車の燃料にかえています。
厨房にはグリストラップがあり 洗いものででた油も
流さないようになっています。
店には 井戸の設備があって 店の掃除などに使います。

ちなみに住居の方にも 井戸があり お風呂やトイレに使っています。
車のアイドリングなんて もちろんやりません。
西之表市では資源ごみは 町内会ごとに
きびしく検査して回収しています! 私もきちんと出しています。
以上です!

Posted by 純ちゃん at 13:06│Comments(4)
この記事へのコメント
純ちゃん
太陽光発電システムを導入されましたか。
私も検討しいていますが予算不足で実現していません。
ゴミ問題は、どこの町で厳しくなりましが、
アパートの一部の自治会に入ってない方は
マナーを守らず、問題にもなっております。
エコは、地球(生命)を守るうえでも大切ですね。
太陽光発電システムを導入されましたか。
私も検討しいていますが予算不足で実現していません。
ゴミ問題は、どこの町で厳しくなりましが、
アパートの一部の自治会に入ってない方は
マナーを守らず、問題にもなっております。
エコは、地球(生命)を守るうえでも大切ですね。
Posted by トカラ
at 2009年10月12日 07:08

トカラさん
太陽光発電つけてから5年になります。まだ元はとれていませんが
海の近くに住んでいますので、海を汚さないようにという気持ちからはじまって 環境汚染や地球温暖化 とても気になるようになっています。
私の子供時代より そして我が家の子供たちの小さかった頃より だんだんと何か少しづつ自然の風景も違っているような気がします。
太陽光発電つけてから5年になります。まだ元はとれていませんが
海の近くに住んでいますので、海を汚さないようにという気持ちからはじまって 環境汚染や地球温暖化 とても気になるようになっています。
私の子供時代より そして我が家の子供たちの小さかった頃より だんだんと何か少しづつ自然の風景も違っているような気がします。
Posted by 純ちゃん at 2009年10月12日 14:58
こんばんは
太陽光発電 すごいですね。
恐れ入りました。
小さなことからって 言いますが
なかなかやり切れてないのが 現実の
和尚です。
分別だけは 意識してやりますが・・・
大切なことですね。
太陽光発電 すごいですね。
恐れ入りました。
小さなことからって 言いますが
なかなかやり切れてないのが 現実の
和尚です。
分別だけは 意識してやりますが・・・
大切なことですね。
Posted by 和尚 at 2009年10月12日 18:16
和尚さん
太陽光発電 まだ元はとれていませんが、自分たちの住む星のため
色んなこと 頑張りま~す。≪笑≫
太陽光発電 まだ元はとれていませんが、自分たちの住む星のため
色んなこと 頑張りま~す。≪笑≫
Posted by 純ちゃん
at 2009年10月13日 15:17

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |