2009年10月08日
台風の後
今日は、快晴です!
我が家は、県の工事のため 海側の大きな木が何本もなくなって
風があたるんじゃないかと 心配しましたが、だいじょうぶでした。
庭中 落ち葉でいっぱいですが、
庭の柿の実も ぼんたんも 落ちたのはこれだけ・・・・・


昨日は、お昼の日替わり弁当配達の時が 雨と風でちょっと大変でしたが
夕方は、だいぶおさまっていました・・・・が
ご近所は、みなシャッターをおろし 寂しい街でした。
たぶん 飲食店で店開けてたのうちだけかも
次の日のお弁当の仕込みの間だけでも 開けとこうか ということにしてました。
ところが お客様が ぽつり ぽつりといらっしゃいました。
『良かった~串まさが開いていて!』とのこと・・・・・・
結局 いつもの時間に閉店でした。
途中で お持ち帰りの串焼きを買いにきた 常連さんの女の子が
『今日 お店開けたんですか~』 とびっくりしてましたが
串まさは、めったなことでは、店は休みません。
昨日 台風の中来てくださった お客様達と
今日のお昼が忙しかったことに感謝
夜もお店が賑やかになりますように
我が家は、県の工事のため 海側の大きな木が何本もなくなって
風があたるんじゃないかと 心配しましたが、だいじょうぶでした。
庭中 落ち葉でいっぱいですが、
庭の柿の実も ぼんたんも 落ちたのはこれだけ・・・・・


昨日は、お昼の日替わり弁当配達の時が 雨と風でちょっと大変でしたが
夕方は、だいぶおさまっていました・・・・が
ご近所は、みなシャッターをおろし 寂しい街でした。
たぶん 飲食店で店開けてたのうちだけかも
次の日のお弁当の仕込みの間だけでも 開けとこうか ということにしてました。
ところが お客様が ぽつり ぽつりといらっしゃいました。
『良かった~串まさが開いていて!』とのこと・・・・・・

結局 いつもの時間に閉店でした。
途中で お持ち帰りの串焼きを買いにきた 常連さんの女の子が
『今日 お店開けたんですか~』 とびっくりしてましたが
串まさは、めったなことでは、店は休みません。

昨日 台風の中来てくださった お客様達と
今日のお昼が忙しかったことに感謝

夜もお店が賑やかになりますように

Posted by 純ちゃん at 14:40│Comments(4)
この記事へのコメント
良かったですね、お店も営業できて。
お客様も 大喜びだったことでしょう。
加治木も静かな 商店街でしたよ。
お客様も 大喜びだったことでしょう。
加治木も静かな 商店街でしたよ。
Posted by 和尚 at 2009年10月09日 14:58
和尚さん
和尚さんの所も静かな商店街でしたか。
次の日の準備をしないといけないので ついでに開けるんですが 前回の台風の時も 御客様いらっしゃいましたね。
昔は、台風の時 大賑わいということもよくありましたが、さすがに 最近は、そんなことはないです。
和尚さんの所も静かな商店街でしたか。
次の日の準備をしないといけないので ついでに開けるんですが 前回の台風の時も 御客様いらっしゃいましたね。
昔は、台風の時 大賑わいということもよくありましたが、さすがに 最近は、そんなことはないです。
Posted by 純ちゃん at 2009年10月09日 22:44
純ちゃん
串さまは、雨にマケズ、風にもマケズで
がんばっておられますね。
台風の被害が少なく何よりでした。
常連さんは、行きつけのお店の味が一番では!
私の住んでいるところは、回転寿司(100円)
など、店だらけですが、わが家の食卓が一番です。
串さまは、雨にマケズ、風にもマケズで
がんばっておられますね。
台風の被害が少なく何よりでした。
常連さんは、行きつけのお店の味が一番では!
私の住んでいるところは、回転寿司(100円)
など、店だらけですが、わが家の食卓が一番です。
Posted by トカラ at 2009年10月10日 11:26
トカラさん
はい 雨にもマケズ、風にもマケズ 働いております。というか 昼ならともかく 夜は、仕事でもしてないと することないな~という感じになっています。
トカラさんは、奥様の手料理が一番なんですね。
素敵な食卓ですこと。
はい 雨にもマケズ、風にもマケズ 働いております。というか 昼ならともかく 夜は、仕事でもしてないと することないな~という感じになっています。
トカラさんは、奥様の手料理が一番なんですね。
素敵な食卓ですこと。
Posted by 純 at 2009年10月11日 00:02