2009年05月18日

今日は韓国から 

今夜のお客様に、韓国のTV局の方達がいらっしゃいました。

種子島を取材していらっしゃるそうです。

お1人日本語が話せる方がいらして助かりました。

韓国のかたも芋焼酎 好きですね。


この間は、アメリカから陽気な女性の観光の方が、

その前も 英語圏の国のお二人が、

串まさも 国際的に ZZZ

英会話 勉強しておけばよかったな~

結婚前は、英語に関係のある仕事してたんだけどな~ 

35年も前だけど・・・ えーっと・・・

記憶力も衰え、ど忘れもしばしば・・今更 厳しいね~





串まさのアイドル 金魚たち 
今日は韓国から 





  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 23:15│Comments(4)
この記事へのコメント
純ちゃん

アンニョンハセヨ~(あにはせよ)

アタイは英語はペラペラよ(大ウソ・爆)

串さまも国際的になりはりましたか!

韓国から種子島を取材ですか、楽しみですね。

今は旅行ブームで、この辺の方は鹿児島方面の
 離島に興味津津ですが、費用が高いのが悩みかな。

自分の言葉はどこの発音が強いのか、混ぜご飯のようです。
Posted by トカラ at 2009年05月19日 08:12
トカラさん

お店に見える外国の方は、日本語が話せる方が多いのですが、たまに
あまり話せない方もいらっしゃるので、少し英会話の勉強した方がいいかな~といつも思っているんですが、なかなか行動にうつせません。
今更無理ですよね。

びわ湖地方の方は、離島に興味がおありですか。
そうですね、そちらからだと、だいぶかかるんでしょうね。
もう少し安くで旅行ができたらいいですね。
Posted by 純ちゃん純ちゃん at 2009年05月19日 23:15
純ちゃ~ん、お店も国際化ですね♪

言葉がわからなくても
にこにこして身振り手振りでなんとかいけちゃう?!・・

ゴールデンウィークに娘夫婦鹿児島に帰省し、家族で指宿とか
旅行したそうです。
早口でしゃべられると、そちらの言葉がわからなかったそうです。
娘、わからない時は笑ってごまかしたそうですが・・・
Posted by 凛 at 2009年05月20日 17:35
凛さん

外国からの お客様でも、 日本語で通してしまいます。
なんとかなるものです。

鹿児島弁は、独特のイントネーションですので一層わかりにくいとおもいますよ。
同じ鹿児島でも、種子島は、またちがいます。
私も、最初は、わからなくて 笑ってごまかしてました。
Posted by 純ちゃん at 2009年05月21日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は韓国から 
    コメント(4)