2009年05月07日

クレマチス

昔 何種類かの、クレマチスを植えました。

花が終わった後が、気に入らなくて、何回も移し替えたり 切りすぎたり・・・・・

いつのまにか無くなって、どこに移したかも忘れていましたが、

去年ひょっこり 1つだけ、なんとか頑張って残っているのを見つけて

また植えかえました。

やっと咲いてくれました。今度は大事にしなくっちゃ 普通
クレマチス









以前 友達が持ってきてくれた金魚草の苗

やっと咲き出しました。

我が家の花たちは、ちょっぴりのんびり屋なのです。

よそが満開なっててから、ぼつぼつ咲き出します。
クレマチス


今日は、ランチが少し忙しかったので、

今から一休みしてお店にでます。

  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 16:03│Comments(4)
この記事へのコメント
純ちゃん、こんにちは♪
クレマチスは上品に咲いている花ですね。
やはり、お手入れが重要なのでしょうか、私には手間のかかる事は・・・(笑)
庭に全部除草剤をまいてしまう様では、いけませんよね(^^ゞ
Posted by ミミ at 2009年05月07日 17:31
純ちゃんこちら地方は今日も雨。遠くで雷も、、、。

私が育った頃は庭にキンギョソウが植えてあって、
花をとってはパクパクしたものでした。
今では考えられません。もったいなくて。

花好きは母に似たのかもしれません。
鉢植えの花ばかり、縁側は主人のクレマチスの鉢が占領。

地べたに金魚草や、キキョウ、蝦夷菊など植えたいな~。
Posted by 桂 at 2009年05月08日 07:06
ミミさん

草とり 梅雨に入る前になんとかしなくちゃと思っているのですが、日差しが強くなってきて 庭に出るのがおっくうです。
花が咲き、野菜が実るのが、楽しみだからできることですが、虫に食べられ 鳥につつかれ、大変です。
Posted by 純 at 2009年05月08日 13:53
桂さん

縁側に、クレマチスの鉢がたくさん・・・・・
満開の時を想像しました。癒されますね~
ご主人は、花を育てたり 野菜を作ったり・・・いいな~

こちらは、毎日お天気が良くて、水やりが大変です。
草も とってもとっても減りません
Posted by 純 at 2009年05月08日 14:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレマチス
    コメント(4)