2009年04月18日
今日のこと 4月18日 土曜日
土曜日でしたが、特別注文のお弁当がありました。
配達終えて ほっとしていたら お客様が・・・・・・
昨日 初めてランチに来られたお客様が、
『昨日 食べたらおいしかったから、また来ました。』
ありがたいですね~
そのすぐ後にも家族づれのかたたちが・・・・・
ひょっとしたら 土・日のほうが、ランチ営業の必要性があるのかしら。
基本的に串まさでは、土・日・祭日は、ランチの営業はしていないのです。
夜は、不定休で営業しておりますが。
今日は、ごはんは、たくさん炊いていましたし 少しあわてましたが
お断りせずにすみました。
店の前に私手書きのランチ用の看板をだしております。
字がうまくないのは 看板の板が凸凹なせいで~す。
ということに ???してください。
家の庭もほったらかしの花たちが咲き始めました。
種子島は、ハイビスカスなどの赤や黄色の花が一年中咲いていますが
今からは特に、花が楽しめる季節ですね。

昨日は蕾だったのに 今朝はこんなに開いていました。
下の方にもいくつか咲いていましたが、虫に食べられていました。
これは、切って店の一輪ざしに・・・・・


配達終えて ほっとしていたら お客様が・・・・・・
昨日 初めてランチに来られたお客様が、
『昨日 食べたらおいしかったから、また来ました。』
ありがたいですね~
そのすぐ後にも家族づれのかたたちが・・・・・
ひょっとしたら 土・日のほうが、ランチ営業の必要性があるのかしら。

基本的に串まさでは、土・日・祭日は、ランチの営業はしていないのです。
夜は、不定休で営業しておりますが。
今日は、ごはんは、たくさん炊いていましたし 少しあわてましたが
お断りせずにすみました。
店の前に私手書きのランチ用の看板をだしております。
字がうまくないのは 看板の板が凸凹なせいで~す。

ということに ???してください。

家の庭もほったらかしの花たちが咲き始めました。
種子島は、ハイビスカスなどの赤や黄色の花が一年中咲いていますが
今からは特に、花が楽しめる季節ですね。

昨日は蕾だったのに 今朝はこんなに開いていました。
下の方にもいくつか咲いていましたが、虫に食べられていました。
これは、切って店の一輪ざしに・・・・・


Posted by 純ちゃん at 14:41│Comments(4)
この記事へのコメント
一番下のピンクと白い花はランタナかしら。
家には色変わりするものや、小花の黄色、薄ピンクがあります。
少しくらい枝をつめても丈夫な花ですよね。
朱赤の薔薇、30年ほど育てていた花が去年元気がなくて枯れてしまったと思って、又買ってきました。(コーラスと書いてあります)
枯れた筈の木の根元から今年一本スーッと、、、、、
接木した元の花に戻っていないといいんだけど。
花の色見るまでドキドキワクワクです。
家には色変わりするものや、小花の黄色、薄ピンクがあります。
少しくらい枝をつめても丈夫な花ですよね。
朱赤の薔薇、30年ほど育てていた花が去年元気がなくて枯れてしまったと思って、又買ってきました。(コーラスと書いてあります)
枯れた筈の木の根元から今年一本スーッと、、、、、
接木した元の花に戻っていないといいんだけど。
花の色見るまでドキドキワクワクです。
Posted by 桂 at 2009年04月18日 16:56
桂さん
下の白っぽい花は、うすい青です。バーベナという種類だと思います。
もう一つの方は、ほとんど紫色です。同じ種類と思うのですが、葉っぱが違います。花の形はにています。
どちらも 茎をカットすると、どんどん増えるようです。地を這う花です。
ランタナは、1種類だけありましたが、工事のせいでいつのまにか 無くなていました。かなり大きくなっていたんですが。
薔薇の花はいいですよね。
見てるだけで楽しくなります。
桂さんの家の薔薇も楽しみですね。見たいな~
下の白っぽい花は、うすい青です。バーベナという種類だと思います。
もう一つの方は、ほとんど紫色です。同じ種類と思うのですが、葉っぱが違います。花の形はにています。
どちらも 茎をカットすると、どんどん増えるようです。地を這う花です。
ランタナは、1種類だけありましたが、工事のせいでいつのまにか 無くなていました。かなり大きくなっていたんですが。
薔薇の花はいいですよね。
見てるだけで楽しくなります。
桂さんの家の薔薇も楽しみですね。見たいな~
Posted by 純 at 2009年04月19日 00:26
純ちゃん
美味しかったから・・・嬉しいお言葉です。
これでリピータのお客様が一人増えましたね。
近いところでしたら行きたいです。
そちらは、ハイビスカスの花が年中咲いていますか。
この辺は温室では見れますが、
夏の間の鉢植えぐらいしか咲きません。
冬の「霜」で枯れてしまいます。
はや「バラ」の花が咲いていますか?
IターンUターン親睦会いいですね。
いつまでも種子島で暮らして下さい。
そして「人生の楽園」に出演して下さい。
美味しかったから・・・嬉しいお言葉です。
これでリピータのお客様が一人増えましたね。
近いところでしたら行きたいです。
そちらは、ハイビスカスの花が年中咲いていますか。
この辺は温室では見れますが、
夏の間の鉢植えぐらいしか咲きません。
冬の「霜」で枯れてしまいます。
はや「バラ」の花が咲いていますか?
IターンUターン親睦会いいですね。
いつまでも種子島で暮らして下さい。
そして「人生の楽園」に出演して下さい。
Posted by トカラ
at 2009年04月20日 07:49

トカラさん
美味しいと言っていただけるのが、私たちの商売では、一番嬉しいことです。今日も来てくださいました。
ハイビスカスは、一年中咲いています。今からまた たくさん咲き出します。
TVの人生の楽園 私もよく見ます。
今は商売に追われていますが 早く 家の庭で海を眺めながら一日中
花や野菜の手入れをして過ごせるようになれたらいいな~と思っています。
美味しいと言っていただけるのが、私たちの商売では、一番嬉しいことです。今日も来てくださいました。
ハイビスカスは、一年中咲いています。今からまた たくさん咲き出します。
TVの人生の楽園 私もよく見ます。
今は商売に追われていますが 早く 家の庭で海を眺めながら一日中
花や野菜の手入れをして過ごせるようになれたらいいな~と思っています。
Posted by 純 at 2009年04月20日 14:59