2017年05月14日
ビワ酒作りました。
ビワの木にたくさんの実がついていました。

植えっぱなしの味もまばらなビワなので 人にあげるのも どうかなって感じで
処分に困り
一部 ビワ酒にしました。
自家用なので ホワイトリカーの量も氷砂糖の量も適当
数年前 普通の白砂糖で適当につけたけど けっこう美味しくできてました。

先日友人が赤いソラマメ作ってみたからと持ってきてくれました。

ご飯と一緒に炊いたら赤飯みたいになるよ と言ってたので
炊いてみました。
下の写真では伝わらないけど
ほんとはもっときれいな色で 赤飯みたな色にたけてましたよ。
グリンピースは生のまま冷凍できるらしいので
赤いソラマメも大丈夫かもと 残りは冷凍保存しました。

何個か植えてみましたが
さっきソラマメの植え方を検索してみたら間違ったみたい。(-"-)
本日 日曜日も串まさは5時から営業いたします。
植えっぱなしの味もまばらなビワなので 人にあげるのも どうかなって感じで
処分に困り
一部 ビワ酒にしました。
自家用なので ホワイトリカーの量も氷砂糖の量も適当
数年前 普通の白砂糖で適当につけたけど けっこう美味しくできてました。
先日友人が赤いソラマメ作ってみたからと持ってきてくれました。
ご飯と一緒に炊いたら赤飯みたいになるよ と言ってたので
炊いてみました。
下の写真では伝わらないけど
ほんとはもっときれいな色で 赤飯みたな色にたけてましたよ。
グリンピースは生のまま冷凍できるらしいので
赤いソラマメも大丈夫かもと 残りは冷凍保存しました。
何個か植えてみましたが
さっきソラマメの植え方を検索してみたら間違ったみたい。(-"-)
本日 日曜日も串まさは5時から営業いたします。
Posted by 純ちゃん at 14:24│Comments(0)