2009年02月03日

フリージア

我が家のフリージアは、まだ蕾もつけていませんが

フリージアいただきました。お店に飾っています。にっこり

フリージア
フリージア








               


                   我が家のお隣のひかん桜 満開です。
フリージア


がけ崩れ防止のための県の工事中の庭 

ちょっと海が見えすぎてしまうくらい木がなくなってしまいました。くすん

180度海が見える庭になってしまうかも・・・・・・はっ
フリージア
    この場所はもとはこんな風だったのにDOWN
フリージア
  • LINEで送る


Posted by 純ちゃん at 15:08│Comments(4)
この記事へのコメント
純ちゃん

いやはや、早や「彼岸桜」が満開ですか、
うらやましーーーーい、撮りに行こうかな。
この辺では近くの公園に、やっと梅が一輪咲いておりました。

>180度海が見える庭になってしまうかも・・・
なんとロマンチックなこと、毎日がハワイで
生活しているような気分では・・・! (行ったことないけど・笑)

が、前の南国的な木々も雰囲気もあり
壊すの“もったいない”ようですがこれも仕方がないのかな?

中間報告、ありがとさん♪
Posted by トカラ at 2009年02月03日 15:52
フリージア、なぜか主人が好きな花です。
最初は黄色だけでしたが、赤、紫、白それに八重咲きのものやら
集めています。
我が家のフリージアはまだ「葉」だけです。

私が生まれたところは海辺の町でした。
両親が、台風が怖くて街中へ越して住むようになり、半世紀。

今でも年に何回かは生まれた場所へ出かけます。
幼い頃の記憶を辿り、貝殻を拾い。
其処には私のことなど知っている人はいなくなりましたが、
それでも懐かしくて。

元気でいたら、釣り好きの主人とゆっくり余生を、が夢でしたが。

海の景色も色々あるものなのですね。
Posted by 桂 at 2009年02月03日 20:39
トカラさん

180度となると ずーっとやってる工事中の港とか簡単に見えるんです。
ハワイのイメージではなくなるんです。《笑》
工事が終わったらぼつぼつ木を植えていきたいと思います。
Posted by 純ちゃん at 2009年02月03日 23:46
桂さん

ご主人フリージアがお好きですか。
香りもいいですよね。
八重咲きのフリージアは見たことないような気がします。
桂さんは、海辺の町で育ったのですか。

私は、20数年海に囲まれて暮していますので、今は、子供のころ鹿児島県の北の方の山間部にあった祖父母の家が 時々懐かしくなります。
今は、区画整理や道路拡張で、面影もないそうですが。

海の景色は、日によっても激しく変わりますよね。
Posted by 純ちゃん at 2009年02月04日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フリージア
    コメント(4)