2009年01月18日
久し振りの庭
今日は 暖かな日です。
午前中 義母と主人とお墓参りにいき、帰ってから、3人でコーヒーを飲みながら
義母の世間話を聞きます。いつものパターンです。
ご近所の情報は、こんなときに得られます。
昼食の後 久し振りに庭にでてみました。

小さな木なのに実がいっぱいついています。
重そうです。 甘夏
花梅も咲き始めました。
蕾がたくさんついています。


オキザリス 草のように増えます。


黄色水仙


午前中 義母と主人とお墓参りにいき、帰ってから、3人でコーヒーを飲みながら
義母の世間話を聞きます。いつものパターンです。
ご近所の情報は、こんなときに得られます。
昼食の後 久し振りに庭にでてみました。

小さな木なのに実がいっぱいついています。
重そうです。 甘夏
花梅も咲き始めました。
蕾がたくさんついています。


オキザリス 草のように増えます。


黄色水仙


Posted by 純ちゃん at 13:38│Comments(4)
この記事へのコメント
純ちゃん
鹿児島の皆さんのブログを見ていると
暖かい明るい写真が多く、何かホッとしています。
「甘夏」ゃ「花梅」を見ている春を感じます。
それとは反対に私の写真は、寒い「冬物語」ばかりです。
この辺は、梅は室内の盆栽しか咲いていないですよ。
これが、それぞれの地域のブログの面白さでしょうか。
鹿児島の皆さんのブログを見ていると
暖かい明るい写真が多く、何かホッとしています。
「甘夏」ゃ「花梅」を見ている春を感じます。
それとは反対に私の写真は、寒い「冬物語」ばかりです。
この辺は、梅は室内の盆栽しか咲いていないですよ。
これが、それぞれの地域のブログの面白さでしょうか。
Posted by トカラ
at 2009年01月18日 19:07

トカラさん
トカラさんの写真の冬景色もとてもきれいです。
種子島では、絶対見られない風景です。
寒いのは苦手ですけど、雪景色を見るのは好きです。
暖かい種子島で、トカラさん地方の冬の写真を楽しみにしています。
いろいろな人たちの住んでいるところの綺麗で楽しい写真が見られたり
ブログの中でお話ができたり、便利な世の中になったものですね~
団塊の世代にはついていくのがやっとですが。
トカラさんの写真の冬景色もとてもきれいです。
種子島では、絶対見られない風景です。
寒いのは苦手ですけど、雪景色を見るのは好きです。
暖かい種子島で、トカラさん地方の冬の写真を楽しみにしています。
いろいろな人たちの住んでいるところの綺麗で楽しい写真が見られたり
ブログの中でお話ができたり、便利な世の中になったものですね~
団塊の世代にはついていくのがやっとですが。
Posted by 純ちゃん
at 2009年01月18日 23:58

純ちゃん
いつも種子島情報ありがとうね。
お母さんと3人の生活、ブログの更新、そしてお店の仕事
どれをとっても、団塊の世代人間の私としては、尊敬にアタイします。
昨日やわらぎへ行ってきて、雪を観てきました。
いつも種子島情報ありがとうね。
お母さんと3人の生活、ブログの更新、そしてお店の仕事
どれをとっても、団塊の世代人間の私としては、尊敬にアタイします。
昨日やわらぎへ行ってきて、雪を観てきました。
Posted by 桂 at 2009年01月19日 08:34
桂さん
ブログ始めたときから、種子島のことは、折々に載せていきたいと思っていました。
出不精になってきているので、なかなか、最初思っていたようには いきませんけど。仕事以外は、手抜きが多いんです。
桂さんも団塊の世代ですか・・・
なんとなく そんな気もしていましたけど・・・・・・
桂さんは、お花好きな きちんとした女性のようなイメージを持っています。
やわらぎの湯 に行けるところにお住いなのが羨ましいです
ブログ始めたときから、種子島のことは、折々に載せていきたいと思っていました。
出不精になってきているので、なかなか、最初思っていたようには いきませんけど。仕事以外は、手抜きが多いんです。
桂さんも団塊の世代ですか・・・
なんとなく そんな気もしていましたけど・・・・・・
桂さんは、お花好きな きちんとした女性のようなイメージを持っています。
やわらぎの湯 に行けるところにお住いなのが羨ましいです
Posted by 純ちゃん at 2009年01月19日 14:13