2014年06月08日
梅つけました。ビワの種つけました。
今年は 梅干しは作らないでもいいかなと思っていたのですが
でも たまたま見かけた無人販売所に 少し傷ありながら 大きな梅がでていて
つい買ってしまいました。 5袋(5K強)で500円・・・・・・ 安い!
梅漬けの時 塩は義母に教えてもらった量よりかなり少なめにします。
ホワイトリカーは必ず入れます。
今日は 紫蘇入れました。
梅漬けに使った ホワイトリカーの残りにビワの種つけました。
この間コメント下さったマーサさんのブログに ビワの種酒は口内炎などにきく
と載ってました。
この場合マーサさんはお砂糖は入れないとのことなので 私もそうしました。
庭のアジサイ


時々ブログ書き終わってないのに 勝手に登録されたりする。
私の指がどこか余計なとこに触ってるのかな。全く覚えがないけど
でも たまたま見かけた無人販売所に 少し傷ありながら 大きな梅がでていて
つい買ってしまいました。 5袋(5K強)で500円・・・・・・ 安い!
梅漬けの時 塩は義母に教えてもらった量よりかなり少なめにします。
ホワイトリカーは必ず入れます。
今日は 紫蘇入れました。
梅漬けに使った ホワイトリカーの残りにビワの種つけました。
この間コメント下さったマーサさんのブログに ビワの種酒は口内炎などにきく
と載ってました。
この場合マーサさんはお砂糖は入れないとのことなので 私もそうしました。
庭のアジサイ
時々ブログ書き終わってないのに 勝手に登録されたりする。
私の指がどこか余計なとこに触ってるのかな。全く覚えがないけど
Posted by 純ちゃん at 14:30│Comments(2)
この記事へのコメント
お邪魔しま~す。早速ビワ種子酒作られたのですね。
重宝なさると思いますよ。
私は毎日お猪口一杯飲むことにしました。37~38度を生で。
薄めた方がいいかしら?イエ、面倒くさいからやはり生で!。
アルコールに強い体質なんです。
甘くして飲むときはガムシロップや蜂蜜でいいでしょう。
紫陽花がきれいですね!。瑞々しくて、雨に似合う花です。
重宝なさると思いますよ。
私は毎日お猪口一杯飲むことにしました。37~38度を生で。
薄めた方がいいかしら?イエ、面倒くさいからやはり生で!。
アルコールに強い体質なんです。
甘くして飲むときはガムシロップや蜂蜜でいいでしょう。
紫陽花がきれいですね!。瑞々しくて、雨に似合う花です。
Posted by マーサ
at 2014年06月09日 18:58

マーサさん
はい 早速作りました。今年は あまりビワが残っていなかったのですが 来年からは たっぷり作ります。
いいものを教えていただきました。
37~38度を生でってすごいですね。
私は 普段はあまり飲まないのですが これだけは のどが痛くなりかけた時は ついでに飲んじゃうかもですね。喉の奥まで届くように。
はい 早速作りました。今年は あまりビワが残っていなかったのですが 来年からは たっぷり作ります。
いいものを教えていただきました。
37~38度を生でってすごいですね。
私は 普段はあまり飲まないのですが これだけは のどが痛くなりかけた時は ついでに飲んじゃうかもですね。喉の奥まで届くように。
Posted by 純ちゃん
at 2014年06月10日 23:43
