2014年01月04日
1月4日
今日は 久しぶりに畑仕事しようと 昨日は楽しみにしていたのですが
思っていたより お正月疲れが残っているみたいです。
ある程度の体力は 夜の仕事の為にとっておきたいので
裏の畑 見て回るだけであきらめました。
1回収穫した高菜は またたくさんの葉がでていて
2回目の収穫ができそうです。
高菜の漬物を炒めるとおいしいですが
漬物でなくても けっこういけます。
葉を千切りにして 炒め 醤油と砂糖で味付けして
鷹の爪と胡麻を入れ 最後にごま油をまわします。
ご飯にあいますね。

春菊も大きくなってきています。

ミニトマト まだ収穫できます。

長葱とレタスは まだあまり成長していなくて
苗を持って来てくれた義弟が 種まきが遅かった と言ってました。
義弟も 野菜づくり 素人ですからね。
苗もってきてくれるだけでもありがたいのに
時々肥料も入れてくれてるみたいです。
さっき 帰省していた 義弟の長男が 帰りの挨拶に来た時の会話
私 「海に落ちないように気をつけてね」
甥は タンカーの機関士です。
数年前に 外国の 何とか海峡(名前忘れた 教科書にも載ってる海峡)
にお酒に酔って落ちたことがあり
それ以来 甥が帰る時はいつも
「海に落ちないように気をつけてよ!」 と言ってます。
甥の返事は 「うん 去年落ちたから 今年は落ちないように気をつける」
私 『また 落ちたのッ!』
甥 「暗い所で携帯扱っていて タイヤにつまづいて 落ちた」 とのこと
気をつけてね~ ほんとうに 全くもう!
趣味は 畑仕事とブログだけになっている 私の今年の目標
あまり頑張らないで 畑仕事
あまり頑張らないで ブログの更新
思っていたより お正月疲れが残っているみたいです。
ある程度の体力は 夜の仕事の為にとっておきたいので
裏の畑 見て回るだけであきらめました。
1回収穫した高菜は またたくさんの葉がでていて
2回目の収穫ができそうです。
高菜の漬物を炒めるとおいしいですが
漬物でなくても けっこういけます。
葉を千切りにして 炒め 醤油と砂糖で味付けして
鷹の爪と胡麻を入れ 最後にごま油をまわします。
ご飯にあいますね。
春菊も大きくなってきています。
ミニトマト まだ収穫できます。
長葱とレタスは まだあまり成長していなくて
苗を持って来てくれた義弟が 種まきが遅かった と言ってました。
義弟も 野菜づくり 素人ですからね。
苗もってきてくれるだけでもありがたいのに
時々肥料も入れてくれてるみたいです。
さっき 帰省していた 義弟の長男が 帰りの挨拶に来た時の会話
私 「海に落ちないように気をつけてね」
甥は タンカーの機関士です。
数年前に 外国の 何とか海峡(名前忘れた 教科書にも載ってる海峡)
にお酒に酔って落ちたことがあり
それ以来 甥が帰る時はいつも
「海に落ちないように気をつけてよ!」 と言ってます。
甥の返事は 「うん 去年落ちたから 今年は落ちないように気をつける」
私 『また 落ちたのッ!』
甥 「暗い所で携帯扱っていて タイヤにつまづいて 落ちた」 とのこと
気をつけてね~ ほんとうに 全くもう!
趣味は 畑仕事とブログだけになっている 私の今年の目標
あまり頑張らないで 畑仕事
あまり頑張らないで ブログの更新
Posted by 純ちゃん at 12:30│Comments(0)